12/8(土) 8~9時は空手。
生徒はいつものM氏と孫3人と私。
移動稽古家ミット稽古をみっちりした後、
先生と組手、1回目は先生は受けのみ。

↑
先生より体重の多い相手だと、
気合を入れて防御しないと危険。
↓

私は11/26の生駒空手で習った
1.2でガードを払って、できた隙間から
アッパー・フックなどをトライ。

これは我ながら一歩先進したと思う。
が、反対の手で顔をガードできていない。
まだまだやな~、でも、少し嬉しい。
2回目は先生も攻撃。

↑
身軽い次郎も姫も、逃げ回りながら楽しげ。
↓

私は蹴りを下腿で受けることが全くできず、
手ばかりで受けている。

これでは強い蹴りには対応できないのに。。。
約束組手だとできるのに、
自由組手だと全く反応しないのが悲しい。
これを今後の最大の課題としなくては。
生徒はいつものM氏と孫3人と私。
移動稽古家ミット稽古をみっちりした後、
先生と組手、1回目は先生は受けのみ。

↑
先生より体重の多い相手だと、
気合を入れて防御しないと危険。
↓

私は11/26の生駒空手で習った
1.2でガードを払って、できた隙間から
アッパー・フックなどをトライ。

これは我ながら一歩先進したと思う。
が、反対の手で顔をガードできていない。
まだまだやな~、でも、少し嬉しい。
2回目は先生も攻撃。

↑
身軽い次郎も姫も、逃げ回りながら楽しげ。
↓

私は蹴りを下腿で受けることが全くできず、
手ばかりで受けている。

これでは強い蹴りには対応できないのに。。。
約束組手だとできるのに、
自由組手だと全く反応しないのが悲しい。
これを今後の最大の課題としなくては。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます