みつさんのコメント中の質問に答えて 全文はこちら
> 五ヶ月半から仕事復帰し、
> その際におんぶをしながら事務職をする毎日です。
> 息子はエルゴで日中寝て過ごす生活です。
> 気づけば首が反り返ってるし、S字の体勢も凄く心配なので、
> タオルを当てたり工夫はしてますがイマイチです。
おんぶする人がの背骨がS字状の彎曲があると、
赤ちゃんも良い姿勢でおぶさることができるのですが、
最近はそんな背骨の持ち主は少ないです。
事務職をする間中、エルゴでおんぶだと疲れます。
エルゴの中で脚を曲げておんぶするのも、お勧めできません。
これは私の姪の子どもですが、生後2カ月から子連れ出勤し、
母親が事務仕事をしている間は、イスの上に置いた籠の中。
↓
↑ ↑
籠の底には丸い座布団 パソコン用テーブル
まだマイピーロネオがなかった頃なので、していないが、
安全確保のため、生後5カ月であってもマイピーロネオを必ずしてください。
暑い夏は籠の中にスリングを張って使用すると、いっそう快適。
↓
プラスチックの洗濯物入れ籠でもOK
スリングでなくても、風呂敷などでもOK
家事をしている間中、スリングで抱いている人もあるようですが、
それも疲れますので、籠で過ごす時間を作るといいです。
> 息子は7ヶ月ですが、まだ自分から寝返りしません。
> 促すとコロンとしますが…。
長時間エルゴの中で、反り返り姿勢でおぶさっていては、
子どもの心身の発達に、良いはずがありません。
丸めたり、腹ばいで遊ばせたり、
抱いて全身をひねるような遊び(夏も近づく…の手遊びのような)を
させてあげるなど、手をかけてあげることが大切だと思います。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
メロンさんのコメント中の質問に答えて 全文はこちら
> 生後四ヶ月。医師から息子の体が硬い事を指摘されました。
> うつ伏せにせた時、頭があまり持ち上がらず、
> 腕に力が入っていない所が気になっています。
> 首はほぼ座っていると言われましたが、座っていないと感じます。
> 反り返りも激しく、昼夜問わず、よく大泣きするようになりました。
> (仰向けで寝かせていると、背中を使って上に進んだり、
> モゾモゾして泣きます。)
診ないことには何と言えませんが、かなり厳しい状態のようですね。
> 今からでも柔らかくするのは、可能でしょうか?
> 可能であれば、
> 自宅で出来る体操を教えていただけますでしょうか?
この状態だと「ずいぶん良くなった」と思えるには、
私のサロンに来られるにしても、月1回、最低5回、
施術・育児技術・体操指導が必要だと思います。
赤ちゃんの養育者さんには、来室時に体操の練習をしてもらっていますが、
1回で効果的な体操をさせてあげられる人は
ほとんどおられません。
上手くできるようになるには数回はかかります。
> 特にこまで、体操もさせず、うつ伏せにもさせずに
> 育てていたのを反省しております。
今の状態は、生まれてからの四カ月だけでなく、
胎内での状態や生まれ方も、深く関係していると思います。
> おひな巻を嫌がるのですが、今、マイピーロネオを試した所、
> ぐっすり寝始めたので、これは毎日付けておこうと思いますが…。
> 新生児の時から、エルゴを使用していますが、
> スリングに変更した方がよろしいでしょうか?
・寝る時…マイピーロ+おひなまき+ハグモック
・オムツを換えた後…マイピーロを当てたまま、腹這い遊び
・エルゴ⇒スリング
以上をするだけでも、大泣き、無駄泣きが減り、
反り返らず、機嫌のいい声を出すようになり、
腹這いで遊ぶ時間が増え、
1歳前後で歩けるようになり、
普通に小学校に入れると思います。
一方、定期的に施術に通われている多くの方からは
「私のようなツライ身体の大人には、絶対にさせたくない」との
お話を聞くことがしばしばです。
ツライ身体を持つ人でも、学業成績が良く、
一流企業や大学で働いている人もたくさんおられますので、
家族で話し合って、どうするかを決めればいいと思います。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
はなゆきさんのコメン中の質問に答えて 全文はこちら
> いま3ヶ月。3人目はまんまる子育てがしたくて天使の寝床を買い
> 育ててきましたが、上手く使えず右向きに絶壁になってしまいました。
> むきぐせ防止クッションも使いたいのですが、可能でしょうか?
向きぐせ防止クッションでもいいのですが、
いずれ必要となる、マイピーロベビー&キッズの方がいいと思います。
これは、授乳用クッション+あぐら用クッション+マイピーロネオ
+マイピーロベビー&キッズで、姿勢を整えていますが、
天使の寝床でもモチロン、同様に使うことができます。
> 五ヶ月半から仕事復帰し、
> その際におんぶをしながら事務職をする毎日です。
> 息子はエルゴで日中寝て過ごす生活です。
> 気づけば首が反り返ってるし、S字の体勢も凄く心配なので、
> タオルを当てたり工夫はしてますがイマイチです。
おんぶする人がの背骨がS字状の彎曲があると、
赤ちゃんも良い姿勢でおぶさることができるのですが、
最近はそんな背骨の持ち主は少ないです。
事務職をする間中、エルゴでおんぶだと疲れます。
エルゴの中で脚を曲げておんぶするのも、お勧めできません。
これは私の姪の子どもですが、生後2カ月から子連れ出勤し、
母親が事務仕事をしている間は、イスの上に置いた籠の中。
↓
↑ ↑
籠の底には丸い座布団 パソコン用テーブル
まだマイピーロネオがなかった頃なので、していないが、
安全確保のため、生後5カ月であってもマイピーロネオを必ずしてください。
暑い夏は籠の中にスリングを張って使用すると、いっそう快適。
↓
プラスチックの洗濯物入れ籠でもOK
スリングでなくても、風呂敷などでもOK
家事をしている間中、スリングで抱いている人もあるようですが、
それも疲れますので、籠で過ごす時間を作るといいです。
> 息子は7ヶ月ですが、まだ自分から寝返りしません。
> 促すとコロンとしますが…。
長時間エルゴの中で、反り返り姿勢でおぶさっていては、
子どもの心身の発達に、良いはずがありません。
丸めたり、腹ばいで遊ばせたり、
抱いて全身をひねるような遊び(夏も近づく…の手遊びのような)を
させてあげるなど、手をかけてあげることが大切だと思います。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
メロンさんのコメント中の質問に答えて 全文はこちら
> 生後四ヶ月。医師から息子の体が硬い事を指摘されました。
> うつ伏せにせた時、頭があまり持ち上がらず、
> 腕に力が入っていない所が気になっています。
> 首はほぼ座っていると言われましたが、座っていないと感じます。
> 反り返りも激しく、昼夜問わず、よく大泣きするようになりました。
> (仰向けで寝かせていると、背中を使って上に進んだり、
> モゾモゾして泣きます。)
診ないことには何と言えませんが、かなり厳しい状態のようですね。
> 今からでも柔らかくするのは、可能でしょうか?
> 可能であれば、
> 自宅で出来る体操を教えていただけますでしょうか?
この状態だと「ずいぶん良くなった」と思えるには、
私のサロンに来られるにしても、月1回、最低5回、
施術・育児技術・体操指導が必要だと思います。
赤ちゃんの養育者さんには、来室時に体操の練習をしてもらっていますが、
1回で効果的な体操をさせてあげられる人は
ほとんどおられません。
上手くできるようになるには数回はかかります。
> 特にこまで、体操もさせず、うつ伏せにもさせずに
> 育てていたのを反省しております。
今の状態は、生まれてからの四カ月だけでなく、
胎内での状態や生まれ方も、深く関係していると思います。
> おひな巻を嫌がるのですが、今、マイピーロネオを試した所、
> ぐっすり寝始めたので、これは毎日付けておこうと思いますが…。
> 新生児の時から、エルゴを使用していますが、
> スリングに変更した方がよろしいでしょうか?
・寝る時…マイピーロ+おひなまき+ハグモック
・オムツを換えた後…マイピーロを当てたまま、腹這い遊び
・エルゴ⇒スリング
以上をするだけでも、大泣き、無駄泣きが減り、
反り返らず、機嫌のいい声を出すようになり、
腹這いで遊ぶ時間が増え、
1歳前後で歩けるようになり、
普通に小学校に入れると思います。
一方、定期的に施術に通われている多くの方からは
「私のようなツライ身体の大人には、絶対にさせたくない」との
お話を聞くことがしばしばです。
ツライ身体を持つ人でも、学業成績が良く、
一流企業や大学で働いている人もたくさんおられますので、
家族で話し合って、どうするかを決めればいいと思います。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
はなゆきさんのコメン中の質問に答えて 全文はこちら
> いま3ヶ月。3人目はまんまる子育てがしたくて天使の寝床を買い
> 育ててきましたが、上手く使えず右向きに絶壁になってしまいました。
> むきぐせ防止クッションも使いたいのですが、可能でしょうか?
向きぐせ防止クッションでもいいのですが、
いずれ必要となる、マイピーロベビー&キッズの方がいいと思います。
これは、授乳用クッション+あぐら用クッション+マイピーロネオ
+マイピーロベビー&キッズで、姿勢を整えていますが、
天使の寝床でもモチロン、同様に使うことができます。
大きくなってからも、身体を丸めて
受け身を取るなどの動作が苦手なことが多いようです。
7カ月まであと1カ月ですが、1か月以内に
「らくらく育児クラス」の予定はないので、
母子で施術予約を取ってもらうしかないです。
先生のご意見を賜りたく、こちらにコメントさせていただきました。
7/22に32週を迎える初産婦です。
切迫早産のため6月一杯入院し現在は自宅で安静にしております。
気になることは赤ちゃんの単殿位です。
入院中、週1回のエコー検査ではいつも膝を曲げていました。
丁度31週を迎えた7/15に左脇腹辺りで胎動を感じました。左向きになると断続的に蹴られるため、左向きで寝ないようにしておりました。
7/18の検診で膝を伸ばしている姿を見て、ああこんな格好をしていたんだと納得しました。
ただ表情からは苦しそうな気配は感じず、指しゃぶりをしていました。
翌日からは右脇腹を蹴られるようになり、今も足は右脇腹にあります。
向きを変えるときは膝を曲げたのではと思い、少し安心したのですが未だ足は伸びています。
週数を重ね、このまま動けなくなるのではと不安です。
膝を曲げるために何をしたらいいのかご指示いただきたいのです。
ゴムチューブ腰回し体操、四種混合体操、おしりフリフリ体操を毎日しています。尻尾探し体操は好きなので併せてしています。
まんまるケアをするため、天使の寝床、ベビハグスリングを用意しています。
質問をしてしまいましたこと、お許しください。
上記の記事で、
籠のようなコンパクトに、きゅっと入れるのは、首が座るくらいまでは有効でしょうか?
あと、ピーロネオのあてっぱなしの腹ばいですが、スカーフなどで首にまいてあげた方が、ピーロネオなしで腹ばいするより効果的ということですか?
いつも、何もつけず(巻かず)平らなところでさせているので、お伺いしたいです!
お目通しいただければ幸いです
三人目だから丸く育てたい!と産休中は出来たことが、復帰してからは抱っこも籠もゆっくり手遊びなどもかまってあげれず、両手が空かないからと可愛そうな扱いで過ごしてます。ベビーなのに毎日で疲れてるよね…と反省しきりです…。これを機会におひな巻きとマイピーロネオを購入したので、早速、事務所で籠を準備し、籠でお利口さんに過ごさせたいと思います。ありがとうございます!