12/17(木)、赤ちゃん発達応援セミナー終了後、
18時~19時半までは
健美サロンにこにこ太極拳教室
京都トコ会館での、今年の大極拳稽古納め。
今日の安田先生の衣装はカッコい~い!
↓
前回受けたのは昨年の11/20なので、実に13か月ぶり。
その前は2年前なので、
毎回練習している陳式太極拳養生功18式を、
ちっとも覚えられない。
今日の稽古の詳しい様子はこちらを。
安田先生から太極拳を習うのは、
正確には13カ月ぶりではない。
第2回トコ助産院研修会の午前中、
陳氏太極拳采気内功八法を習った。
これからも9カ月ぶり。
内容は全く違い、こちらは少し平易なのだが、
少ししか覚えていない。
歳をとると、とにかく“順番”が覚えられない。
先生を見ながらだと
まぁまぁ動きについて行けるのだが、
先生が視界から消えた途端、全く動けない。
その上、中国語が覚えられない。
インナーマッスルが割と強い私には、
空手よりはふさわしいと思うが、覚えられない。
太極拳は空手と違って、攻撃してくる相手を
最小限の体の動きで倒し、身を守る。
その動きがとても複雑怪奇。
一瞬のうちに投げ飛ばされた長男。
この後、安田先生が「お腹って軟らかいんですよ」
「手を差し込んでみてください」とおっしゃった。
それで、私も4本指を真っ直ぐに揃えて、
恐る恐る胃のあたりに差し込んだ。
すると、どこまでも入るくらいフワフワ。
先生は股関節を屈曲させつつ、お腹をへこませておられたが、
それにしても「底なしか?」と思うくらい
ズポズボと入って行った(@o@)
鍛え抜かれた体って、信じられないほど柔らかい。
空手・大極拳のどちらも
参加できるときには参加して
仕事も遊びも楽しみもう。
体を強く柔軟に保ち
長生きできるよう、鍛えんとあかんな~。
18時~19時半までは
健美サロンにこにこ太極拳教室
京都トコ会館での、今年の大極拳稽古納め。
今日の安田先生の衣装はカッコい~い!
↓
前回受けたのは昨年の11/20なので、実に13か月ぶり。
その前は2年前なので、
毎回練習している陳式太極拳養生功18式を、
ちっとも覚えられない。
今日の稽古の詳しい様子はこちらを。
安田先生から太極拳を習うのは、
正確には13カ月ぶりではない。
第2回トコ助産院研修会の午前中、
陳氏太極拳采気内功八法を習った。
これからも9カ月ぶり。
内容は全く違い、こちらは少し平易なのだが、
少ししか覚えていない。
歳をとると、とにかく“順番”が覚えられない。
先生を見ながらだと
まぁまぁ動きについて行けるのだが、
先生が視界から消えた途端、全く動けない。
その上、中国語が覚えられない。
インナーマッスルが割と強い私には、
空手よりはふさわしいと思うが、覚えられない。
太極拳は空手と違って、攻撃してくる相手を
最小限の体の動きで倒し、身を守る。
その動きがとても複雑怪奇。
一瞬のうちに投げ飛ばされた長男。
この後、安田先生が「お腹って軟らかいんですよ」
「手を差し込んでみてください」とおっしゃった。
それで、私も4本指を真っ直ぐに揃えて、
恐る恐る胃のあたりに差し込んだ。
すると、どこまでも入るくらいフワフワ。
先生は股関節を屈曲させつつ、お腹をへこませておられたが、
それにしても「底なしか?」と思うくらい
ズポズボと入って行った(@o@)
鍛え抜かれた体って、信じられないほど柔らかい。
空手・大極拳のどちらも
参加できるときには参加して
仕事も遊びも楽しみもう。
体を強く柔軟に保ち
長生きできるよう、鍛えんとあかんな~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます