夕べ、職場から帰る電車の中で、シャッフルして音楽を聴いていましたら、
Teddy Pendergrassの"Joy"の12インチバージョンにヒットしましたもので、
よっしゃ、あすのブログネタは、コレでイコ!と思ったのですが、
うーん、YouTubeで探したらのですが、見つからず・・・。
かといって、自分で音源をアップするのはめんどいので、あっさり曲変更で、
Stephanie MillsとTeddyのこの曲のExtended Versionにいたしました。(^_^;)
まあ、ロックやポップ系のExtendedものと違って、
もともとフロア向けに作られているようなR&B系のそれは、
そんなに大胆なリミックスはされていないのが、この時代の常ではありますが、
この曲も、イントロとアウトロが少し長く、
間で、アルバムバージョンでは聴けないボーカルがちょっと出てくる程度ですが、
でも、なんかちょっと得したような気分に浸れたんですよねぇ。
なお、このバージョンだと思いますが(未確認)、
9月に出た、ステファニーのこの↓コレクションものに、
"Two Hearts"の12バージョンが入ってるみたいですね。

・Feel The Fire: The 20th Century Collection
購買意欲を削ぐジャケで、いまだ購入に踏み切れてません。(^_^;)
Teddy Pendergrassの"Joy"の12インチバージョンにヒットしましたもので、
よっしゃ、あすのブログネタは、コレでイコ!と思ったのですが、
うーん、YouTubeで探したらのですが、見つからず・・・。
かといって、自分で音源をアップするのはめんどいので、あっさり曲変更で、
Stephanie MillsとTeddyのこの曲のExtended Versionにいたしました。(^_^;)
まあ、ロックやポップ系のExtendedものと違って、
もともとフロア向けに作られているようなR&B系のそれは、
そんなに大胆なリミックスはされていないのが、この時代の常ではありますが、
この曲も、イントロとアウトロが少し長く、
間で、アルバムバージョンでは聴けないボーカルがちょっと出てくる程度ですが、
でも、なんかちょっと得したような気分に浸れたんですよねぇ。
なお、このバージョンだと思いますが(未確認)、
9月に出た、ステファニーのこの↓コレクションものに、
"Two Hearts"の12バージョンが入ってるみたいですね。

・Feel The Fire: The 20th Century Collection
購買意欲を削ぐジャケで、いまだ購入に踏み切れてません。(^_^;)