
いまや時の人であります、某球団GMを解任されてしまったあの方も、
この映画の原作であります、ビリー・ビーンの伝記本を読んでおられて、
名著だと、テレビで絶賛されておりましたが、(自分は未読です。)
ビリーさんも、けっして大成功をおさめたヒーローではなくて、
いまもまだ、アスレチックスに留まり、
まだ実現しないワールドシリーズ優勝を狙い続けているということ、
また、性格的には短気で、すぐ物にあたってしまう、
欠点も多々ある男であるということに、惹き付けられたのかなぁなんて思いました。(笑)
映画は、2002年に、奇跡の20連勝を成し遂げながらも、
結局は、ワールドシリーズには進出できなかった、
アスレチックスの軌跡に重点を置くのかな?と思っていましたが、
さにあらずで、原作があるせいか、
ビリーさんのパーソナリティーのほうに、より迫った作品になっていますが、
そのため、いわゆる、スポーツを題材にした映画に求められるような興奮は希薄です。
とくに前半は、びっくりするくらい淡々を話が進行しますので、
野球にあまり興味がない方は、ちと退屈してしまうかもしれませんが、
原作にはないらしい、娘さんとのエピソードが秀逸で、
彼女が歌う「歌」が、重要な「カギ」になっておりますね。
それにしても、ブラッド・ピットがよいですね。
弱点を克服できずにいる中年男を自然に演じるには、
普通に考えて、あのルックスが邪魔をするだろうと思ったのですが、
じつにみごとに演じています。アカデミー賞あげたい演技ですね。
http://www.moneyball.jp/
『マネーボール』日本公式サイト
http://www.moneyball-movie.com/
"Moneyball"USオフィシャルサイト