今回の同名異曲は、"That's The Way Love Goes"です。
Willie Nelson、Waylon Jennings、Johnny Cashらと並んで、
アメリカのカントリーミュージック界の巨人として知られた、
Merle Haggardさんが亡くなったようですが、
カントリーチャートでのNo.1は、数多くあるものの、
Popチャートでのクロスオーバーヒットが、
73年の、"If We Make It Through December"くらいしかないせいか、
上記3人以上に、日本での知名度は低いのではないかと思います。
そういう自分も、ちゃんと聴いてこなかった人なのでありますが...。
この、"That's The Way Love Goes"(なぜか、公式なのにLife Goesになってますが)は、
83年リリースのアルバムのタイトルトラックで、カントリーチャートNo.1ヒット。
ただ、オリジナルではありませんで、曲の作者でもある、
Johnny Rodriguezというシンガーが、1974年に、やはり、
カントリーチャートNo.1にしたナンバーがオリジナルのようです。
R.I.P.
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35080806.html
伝説のカントリー歌手、マール・ハガードさん死去(CNN co.jp)
もう1曲の"That's The Way Love Goes"は、やはり、
説明不要の↓このナンバー。
無名時代のJ.Loさんが出演していたことでも知られるビデオでしたねぇ。
ジャネさんといえば、子づくり?出産??のための休業を発表したようですが、
いまいち、真相がわからないのと、ジャネさん自身の年齢を考えると、
なんだか、ちょっと心配...。
http://ro69.jp/blog/nakamura/141467
ジャネット・ジャクソン「家族を計画している」とツアーをキャンセル(RO69)
Willie Nelson、Waylon Jennings、Johnny Cashらと並んで、
アメリカのカントリーミュージック界の巨人として知られた、
Merle Haggardさんが亡くなったようですが、
カントリーチャートでのNo.1は、数多くあるものの、
Popチャートでのクロスオーバーヒットが、
73年の、"If We Make It Through December"くらいしかないせいか、
上記3人以上に、日本での知名度は低いのではないかと思います。
そういう自分も、ちゃんと聴いてこなかった人なのでありますが...。
この、"That's The Way Love Goes"(なぜか、公式なのにLife Goesになってますが)は、
83年リリースのアルバムのタイトルトラックで、カントリーチャートNo.1ヒット。
ただ、オリジナルではありませんで、曲の作者でもある、
Johnny Rodriguezというシンガーが、1974年に、やはり、
カントリーチャートNo.1にしたナンバーがオリジナルのようです。
R.I.P.
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35080806.html
伝説のカントリー歌手、マール・ハガードさん死去(CNN co.jp)
もう1曲の"That's The Way Love Goes"は、やはり、
説明不要の↓このナンバー。
無名時代のJ.Loさんが出演していたことでも知られるビデオでしたねぇ。
ジャネさんといえば、子づくり?出産??のための休業を発表したようですが、
いまいち、真相がわからないのと、ジャネさん自身の年齢を考えると、
なんだか、ちょっと心配...。
http://ro69.jp/blog/nakamura/141467
ジャネット・ジャクソン「家族を計画している」とツアーをキャンセル(RO69)