probably music 2.0

気になる音楽、懐かしい音楽、たぶん音楽、ときどきべつのこと・・・。

80's #194

2019-05-07 10:38:53 | 80年代のお気に入り曲200曲
80年代のお気に入り曲200曲、第194位は、
84年から85年をまたいでヒットした、このナンバーです。



General Publicの"Tenderness"ですね。
Hot100での最高位は、27位。カナダでもヒットして、
チャートでは11位まで上がっていたようです。

Geberal Publicは、アメリカやカナダでは、
The English Beatという名前で呼ばれていた、
イギリス出身のスカ・バンド、The Beatのメンバーだった、
Dave WakelingとRanking Rogerによって結成されたユニットでしたね。

84年初頭にリリースされた、1stアルバム
"All The Rage"からの2枚目か3枚目のカットだったと思うのですが、
ジワジワと人気が出て、アメリカでの最初のTop40ヒットになりました。

彼らは、86年に2ndアルバム"Hand to Mouth"をリリースしたものの、
その後、活動を休止してしまうのですが、
94年に活動を再開し、映画『スリーサム』のサントラ提供曲で、
The Staple Singersのソウルクラシックのカバー
"I'll Take You There"が、Hot100で22位まで上がるヒットとなり、
翌95年には、9年ぶりとなった3rdアルバム"Rub It Better"をリリースしました。

残念ながら、この3月に、Ranking Rogerは、
病のために、この世を去ってしまったんですよね。
まだ56才という若さだったようです。R.I.P.

https://www.udiscovermusic.jp/news/beat-vocalist-ranking-roger-dies-aged-56
ザ・ビートのヴォーカリスト、ランキング・ロジャーが56歳で逝去
(udiscovermusic)