ビルボードのHot100で、
あと一歩届かず、Top10入りを逃した、
最高位11位の曲、今回から88年です。
88年は、4曲あったようですが、
その、88年の1曲目は、
3月から4月にかけて、2週間、
11位だった、こちらのナンバーです。
Michael Boltonの
"(Sittin' On) The Dock of the Bay"。
オリジナルは、説明不要の、
Otis Reddingの、68年リリースの
ソウルクラシックですね。
1月の4週目に、72位でNewエントリー、
4週で、Top40入りを果たし、
10週目に11位まで上がって、
2週間、とどまりましたが、
次の週には、14位にダウンして、
Top10入りは逃していたようです。
この曲は、前年の87年にリリースされた、
5thアルバム"The Hunger"からの、
2枚目のシングルでしたね。
アルバムからの1stカットだった
"That's What Love Is All About"が、
初のTop40ヒットとなり、
最高位19位を記録しましたが、
この曲も連続ヒットになって、
それまで、ハードロック路線で、
なかなか成功をつかめなかった、
Boltonさん、このヒットで、
新しい方向性が定まって、ようやく、
光明をつかんだ感じでしたね。
このあとは、しばらく、
こちらの路線での快進撃が続きました。
Boltonさん、自分は、83年の
"Fools Game"で、存在を知りましたが、
デビューは、1975年と古く、
(当時の名前はMichael Bolotin)
その後、Blackjackなる名前の
バンド活動もしていたみたいですが、
公式に、その時代の映像がありましたので、
チェックしたことないわぁという方は、
ぜひ、こちらでチェックを。↓若い。
1988年3月26日付けのビルボードHot100
です。
1位は、34年経っても、
そのメッセージが色あせない、
あのスーパースターの、あの名曲です。
でも、それは悲しいことなのかも...
※次回は、Time Machineです。
あと一歩届かず、Top10入りを逃した、
最高位11位の曲、今回から88年です。
88年は、4曲あったようですが、
その、88年の1曲目は、
3月から4月にかけて、2週間、
11位だった、こちらのナンバーです。
Michael Boltonの
"(Sittin' On) The Dock of the Bay"。
オリジナルは、説明不要の、
Otis Reddingの、68年リリースの
ソウルクラシックですね。
1月の4週目に、72位でNewエントリー、
4週で、Top40入りを果たし、
10週目に11位まで上がって、
2週間、とどまりましたが、
次の週には、14位にダウンして、
Top10入りは逃していたようです。
この曲は、前年の87年にリリースされた、
5thアルバム"The Hunger"からの、
2枚目のシングルでしたね。
アルバムからの1stカットだった
"That's What Love Is All About"が、
初のTop40ヒットとなり、
最高位19位を記録しましたが、
この曲も連続ヒットになって、
それまで、ハードロック路線で、
なかなか成功をつかめなかった、
Boltonさん、このヒットで、
新しい方向性が定まって、ようやく、
光明をつかんだ感じでしたね。
このあとは、しばらく、
こちらの路線での快進撃が続きました。
Boltonさん、自分は、83年の
"Fools Game"で、存在を知りましたが、
デビューは、1975年と古く、
(当時の名前はMichael Bolotin)
その後、Blackjackなる名前の
バンド活動もしていたみたいですが、
公式に、その時代の映像がありましたので、
チェックしたことないわぁという方は、
ぜひ、こちらでチェックを。↓若い。
1988年3月26日付けのビルボードHot100
です。
1位は、34年経っても、
そのメッセージが色あせない、
あのスーパースターの、あの名曲です。
でも、それは悲しいことなのかも...
※次回は、Time Machineです。