probably music 2.0

気になる音楽、懐かしい音楽、たぶん音楽、ときどきべつのこと・・・。

Time Machine ~1980~

2022-12-03 11:22:32 | 懐かし洋楽
今回は、1980年の今ごろ、
チャートインしていた曲、
Randy Meisnerの
"Deep Inside My Heart"です。
(Pop #22)



Eaglesの元ベーシストで、その前は、
Pocoのメンバーでもあった、
ネブラスカ州出身のSSW、
Randy Meisnerが、
同年にリリースした、
2ndソロアルバム"One More Song"
からの1stシングルでありました。

颯爽と、途中から、
ボーカル参加するのは、あの、
"Bette Davis Eyes”のメガヒットを
放つ直前のKim Carnesですね。

アルバムからは、もう1曲、
"Hearts On Fire"がカットされ、
こちらは、この曲を上回る、
最高位19位のヒットとなって、
当時は、好調ぶりを見せておりました。

また、このあと、80年代は、
89年リリースの、Pocoの
リユニオンアルバム"Legacy"に
参加して、リードボーカルをとっていた、
"Nothin' To Hide"が、最高位39位を記録する
Top40ヒットになっていましたが、
その、"Nothin' To Hide"を
作プロデュースしていたのが、
先日、話題にいたしました、
Randy Meiserも参加していた、
"Don't Mean Nothing"の、
Richard Marxでしたね。



Randyさん、現在は75才で、
探すと、近影なども出てきますが、
本人のSNSは見つかりませんでした。

心身とも、健康状態を崩して、
2016年には、銃の暴発で、
奥さんを失くすなどもあって、現在は、
目立った音楽活動は、
されていないみたいですね。

1980年12月6日付けのビルボードHot100
です。

1位は、ライオネルリチ男作の、
あのシンガーの、あの名曲です。

<1980年12月6日、何があったか?>

山口百恵さんの引退記念映画
『古都』が、当時、
日比谷にあった映画館「有楽座」で、
単館先行公開されたのが、
この日だったようです。
(全国公開は、20日)

https://eiga.com/movie/36530/
『古都』(映画.com)

※次回は、映画『ビージーズ 栄光の軌跡』
感想文です。