80年代のお気に入り曲、200曲、
第112位は、カナダの、
モントリオール出身のSSWである、
こちらのアーティストの、
1985年の、このヒット曲です。
Corey Hartの"Never Surrender"ですね。
(Pop #3)
昨年の、Kate Bushのあの曲の、
大ヒットの影響なのでしょうか、
古い曲でもカネになる!ということなのか、
YouTubeにあります、80年代、
90年代の楽曲のMVが、
続々と、リマスターされて、
きれいになっておりますが、
このネバサレも、先月、
HDリマスターされたようでありますね。
この曲は、84年に、シングル
"Sunglasses At Night"を、
大ヒットさせて人気者になったCoreyが、
翌年リリースした2ndアルバム
"Boy In The Box"からの1stカットで、
"Sunglasses At Night"の7位を上回る、
最高位3位を記録して、現在までのところ、
Corey、最大のヒットとなっております。
ちょっと、イントロが、
Eurythmicsのあの曲っぽいと話題になった、
"Sunglasses..."も良かったですが、
振り絞るように熱く歌う、こちらのほうが、
自分も、より好きだったですね。
本国カナダでは、"Sunglasses..."のほうは、
最高位24位と、意外にも、そんなには、
大ヒットになっていなかったようなのですが、
こちらは、堂々No.1となって、
Coreyといえば、やはりこの曲!
という感じのようであります。
2019年には、久々のアルバム
"Dreaming Time Again"をリリースして、
その後、Paul Youngとともに来日し、
ライブを行ってくれたのは、
まだ、記憶に新しいところですが、
それも、2019年の夏のことで、
コロナ前だったんですねぇ。
また日本に来てくれるといいですが。
なお、公式のInstagramでは、10月に、
新曲をリリースするようなことを、
コメントしてくれていますね。
https://www.instagram.com/coreyhartofficial/
※次回は、気になる新曲2曲です。
第112位は、カナダの、
モントリオール出身のSSWである、
こちらのアーティストの、
1985年の、このヒット曲です。
Corey Hartの"Never Surrender"ですね。
(Pop #3)
昨年の、Kate Bushのあの曲の、
大ヒットの影響なのでしょうか、
古い曲でもカネになる!ということなのか、
YouTubeにあります、80年代、
90年代の楽曲のMVが、
続々と、リマスターされて、
きれいになっておりますが、
このネバサレも、先月、
HDリマスターされたようでありますね。
この曲は、84年に、シングル
"Sunglasses At Night"を、
大ヒットさせて人気者になったCoreyが、
翌年リリースした2ndアルバム
"Boy In The Box"からの1stカットで、
"Sunglasses At Night"の7位を上回る、
最高位3位を記録して、現在までのところ、
Corey、最大のヒットとなっております。
ちょっと、イントロが、
Eurythmicsのあの曲っぽいと話題になった、
"Sunglasses..."も良かったですが、
振り絞るように熱く歌う、こちらのほうが、
自分も、より好きだったですね。
本国カナダでは、"Sunglasses..."のほうは、
最高位24位と、意外にも、そんなには、
大ヒットになっていなかったようなのですが、
こちらは、堂々No.1となって、
Coreyといえば、やはりこの曲!
という感じのようであります。
2019年には、久々のアルバム
"Dreaming Time Again"をリリースして、
その後、Paul Youngとともに来日し、
ライブを行ってくれたのは、
まだ、記憶に新しいところですが、
それも、2019年の夏のことで、
コロナ前だったんですねぇ。
また日本に来てくれるといいですが。
なお、公式のInstagramでは、10月に、
新曲をリリースするようなことを、
コメントしてくれていますね。
https://www.instagram.com/coreyhartofficial/
※次回は、気になる新曲2曲です。