probably music 2.0

気になる音楽、懐かしい音楽、たぶん音楽、ときどきべつのこと・・・。

"Let's Work"

2019-04-23 19:45:22 | 同名異曲
今回の同名異曲は、"Let's Work"です。
スーパースター2人。

まずは、一昨日の21日で、没後3年を迎えました、
Princeの"Let's Work"です。



このモノクロ映像は、YouTube嫌いだった、
プリ殿下存命のころから、ネットにありますが、
出所は、どこなんでしょうね。

曲は、81年リリースの4thアルバム
"Controversy"からのカットで、
Hot100には登場しなかったようですが、
R&Bチャートでは、9位まで上昇していたみたいです。

"1999"で、大メジャーになってからもステキでしたが、
やはり、この、猥雑なパワーに満ちて、
まだヘンタイだったころがサイコー♪ですね。(笑)

そして、もう1曲の"Let's Work"は、
こちらは、先日、心臓手術ということで、
ファンをヒヤリとさせた、Mick Jaggerの"Let's Work"です。



1987年リリースの、ソロ2ndアルバム
"Primitive Cool"からの1stカットでしたね。
Mickとともに、曲を書いて、プロデュースもしていたのは、
EurythmicsのDave A. Stewartでありました。

しかし、Hot100での最高位は39位で、
UKチャートでも、31位までしか上がってなかったみたいですね。
アルバムも、売れなかったんですよねぇ。

83年のStonesのアルバム"Undercover"あたりを聴いていると、
こんな路線のソロもありと思うのですが、
こういうサウンドをバックに歌うMickって、
Stonesファンからは、歓迎されていなかったんでしょうかね。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミックの「Let's Work」大好きでした (地味JAM尊)
2019-04-25 01:09:52
仲間に再結成呼びかける内輪向けキャンペーンソングだと思ってました。連日TVKの音楽番組でかかりまくりでしたし。この後で「Steel Wheels」でしたね。
返信する
そうでしたか。 (maki)
2019-04-25 10:33:02
このころ、どうだったんですかね。
Keithは、早く、Stonesをやりたがってて、
Mickは、ソロに夢中になっていたような。
違ったのかな?

TVKの音楽番組、SONY MUSIC TVみたいな番組、
また、始まらないかなぁ。
返信する
しかも金曜夜11:00位から (地味JAM尊)
2019-04-26 01:12:51
土曜AM3:00位まで。
夢のような番組でしたよね。
SONY・・・ダメかな?
一社提供で同じCMばっかでもいいから。
(レベッカの「One More Kiss To Me~♪デージタル三昧」とか「PIXYの幅があれば生きていける」とか。)
返信する
SONYに、あの頃の勢いがあれば...。(^^; (maki)
2019-04-26 11:24:44
当時の最新ヒットから、
ちょっと懐かしめの曲まで、
選曲が、バランスがとれていて、
よかったんですよねぇ。

あのころは、自分で勝手に、
あの番組用のトラックリストを考えて、
カセットをとっかえひっかえしながら、
家で聴いていました。(笑)
返信する
仕事する気がしない時は (DE)
2019-04-26 17:14:11
殿下のLet's Workを口ずさみながら
頑張ってます。(笑)/hiyo_cry1/}
返信する
エラいですね。(笑) (maki)
2019-04-27 19:46:27
自分は、そんなときは、
Crowded Houseの"Better Be Home Soon"かなんかが、
頭の中で無限ループしちゃってると思います。(^^;
返信する

コメントを投稿