今回は、1980年の今ごろ
チャートインしていた曲、
Ray, Goodman & Brownの
"Inside Of You"です。
(Pop #76 R&B #14)
前年の1979年リリースで、
The Momentsからの改名後、
最初のヒットで、
最大のヒットでもあります
"Special Lady"に続く
シングルでありました。
収録されているアルバム
"Ray, Goodman & Brown"では、
A面の1曲目に入っておりまして、
シングルとしては、
大ヒットには至らなかったものの、
こういう曲を1曲目に持ってくるあたり、
自分たちの歌に対する、
揺るぎない自信を感じますね。
グループのほうは、初代”Ray"さんの、
Harry Rayさんに続いて、2010年に、
Al Goodmanさんも亡くなり、
他、メンバーチェンジもあったりで、
名前には「偽り」(笑)があるものの、
全盛期のメンバーでは、
唯一健在の、Billy Brownさんを中心に、
Kevin 'Ray' Owensさんと、
Larry Winfreeさんの3人で、
活動は続いているようです。
と、思ったのですが、Wikipedia情報が
更新されていないようでして、
hirooさんからの情報から、
再度、調べてみたところ、
Kevin 'Ray' Owensさん、
Larry Winfreeさんは脱退して、
"The Lagacy Of
Ray, Goodman & Brown"を結成、
Billy Brownさんは、
若いメンバー2人と、
"Ray, Goodman & Brown
AKA The Moments"として、
活動しているみたいですね。
(5月25日加筆)
https://www.facebook.com/RGBTHEMOMENTS/
1980年5月24日付けのビルボードHot100
です。
1位は、イントロだけでアガる、
あのバンドの、あの名曲です。
<1980年5月24日、何があったか?>
・ソ連のアフガン侵攻に抗議して、
日本が、モスクワ五輪ボイコットを
決定した日みたいですね。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawabatayasuo/20200524-00179920/
40年前の今日、モスクワ五輪
「ボイコット」が決まった
――1980年5月24日(Yahoo)
チャートインしていた曲、
Ray, Goodman & Brownの
"Inside Of You"です。
(Pop #76 R&B #14)
前年の1979年リリースで、
The Momentsからの改名後、
最初のヒットで、
最大のヒットでもあります
"Special Lady"に続く
シングルでありました。
収録されているアルバム
"Ray, Goodman & Brown"では、
A面の1曲目に入っておりまして、
シングルとしては、
大ヒットには至らなかったものの、
こういう曲を1曲目に持ってくるあたり、
自分たちの歌に対する、
揺るぎない自信を感じますね。
グループのほうは、初代”Ray"さんの、
Harry Rayさんに続いて、2010年に、
Al Goodmanさんも亡くなり、
他、メンバーチェンジもあったりで、
名前には「偽り」(笑)があるものの、
全盛期のメンバーでは、
唯一健在の、Billy Brownさんを中心に、
Kevin 'Ray' Owensさんと、
Larry Winfreeさんの3人で、
活動は続いているようです。
と、思ったのですが、Wikipedia情報が
更新されていないようでして、
hirooさんからの情報から、
再度、調べてみたところ、
Kevin 'Ray' Owensさん、
Larry Winfreeさんは脱退して、
"The Lagacy Of
Ray, Goodman & Brown"を結成、
Billy Brownさんは、
若いメンバー2人と、
"Ray, Goodman & Brown
AKA The Moments"として、
活動しているみたいですね。
(5月25日加筆)
https://www.facebook.com/RGBTHEMOMENTS/
1980年5月24日付けのビルボードHot100
です。
1位は、イントロだけでアガる、
あのバンドの、あの名曲です。
<1980年5月24日、何があったか?>
・ソ連のアフガン侵攻に抗議して、
日本が、モスクワ五輪ボイコットを
決定した日みたいですね。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawabatayasuo/20200524-00179920/
40年前の今日、モスクワ五輪
「ボイコット」が決まった
――1980年5月24日(Yahoo)