爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺です。見たり聞いたり、その日の出来事などをつづっています。

議員年金廃止法案

2006-01-29 12:13:00 | あれこれ
 衆院議院運営委員会は「議員年金廃止法案」の与党案を賛成多数で可決した・・・と新聞の片隅に載っていた。

 与党案は30日衆院本会議で可決、参院で来週成立すると言う。

 与党案は現行制度を廃止し、在職十年以上の現職議員を対象に在職中の納付金を20%削減して返還するか、現行から15%削減して納付するかを選択する・・・・と記載してある。

 これでは、現職議員が将来給付を受けることも可能で完全廃止と言えないのではないか。

 昨年からサラリーマンの年金カットと負担増
定率減税も廃止、医療費の自己負担増、高齢者からの税金取りたてなど政府の国民いじめが始まっている。

 弱い国民は文句も言わないから選挙で大勝したついでにやりたいほうだい、自分たちの老後の生活安定を確保しようとしている。

 議員年金は完全廃止されなければ国民の政治不信は高まるばかりである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする