爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺です。見たり聞いたり、その日の出来事などをつづっています。

暫定税率再可決

2008-04-30 21:43:00 | あれこれ
暫定税率が今日午後再可決された。

「おじたりあん」には何とも納得できない話である。


物価が高騰し食料品まで値上り、さらに、ガソリン代が加われば家計はかなり苦しいやりくりとなる。

福田首相をはじめ2世、3世議員は自ら家計の心配をし、ガソリンの給油すらしたことがないのではないか。

「しょうがない、耐えて工夫して切り抜けることが大事だ」

何の対策も打たず国と地方が歳入不足だからと、国民の痛み無視した再可決には腹が立つ。


税金のムダ使いの温床である道路特定財源を隠れみのとした公益法人も50のうちたったの5法人本当は全廃してほしい。


暫定税率の法案が、国民のためになるというなら、衆議院を解散し「信」を問うことが政治の常道ではないか。


 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする