19日午前9時41分 大雪山旭岳が「初冠雪」です。
旭岳の初冠雪は平年より6日も早く、去年より25日早いそうです。

18日は黒岳周辺で初雪が降りました。
このところ朝夕、めっきり寒くなって気温の変化についていけないわが身は、3日前から半袖から長袖に着替えしていました。
今朝も5時30分に起きると気温9.5度に下がっています。
道内にはまだ寒いところもあります。
上士幌町糠平で3・0度、伊達市大滝で3・3度で10月初旬並みの気温です。
冬が近づいてくると気持ちも憂鬱になります。
9月から値上げになった電気料に加えて、これから暖房の灯油代がプラスされる。
来年4月には消費税も上がります。
年金生活のわが家の家計はどうなるのでしょうか・・・?。
心配です。
>