爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺です。見たり聞いたり、その日の出来事などをつづっています。

冬が来る前に・・・。

2014-11-10 13:00:41 | あれこれ
一雨ごとに冬の足音が聞こえる




積雪、寒冷地に住むと、冬が来る前には、いろいろしなければならないことがある。

住宅周りの鉢花などの方付け、車のタイヤ交換、雪はねなどの準備、夏冬物の衣類交換、履物の用意、漬物、暖房器具、そして庭木の雪囲いなど。

本州の暖かい地方とは、比べものにならないほど余分な仕事がり、その分出費も多くなる。

現役時代は寒冷地手当といって石炭や灯油何ヶ月分の手当てがあったが、年金生活はどこからも手当が出ない。出費は全部自助努力で乗り切るほかない。

親の代からの庭木の囲いも、近所はもとより、先祖に恥じないように手間をかけなくてはならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする