水稲の生育北空知で3日遅れ
1日現在の道の水稲生育状況は7月後半降水量が多く日照時間も少なかったことから主産地上川では5日、空知で3日遅れと発表された。
今後「天候が順調に推移すれば茎数や葉数は平年並みであることから、収穫に大きな心配はない」と見ている。


1日現在の道の水稲生育状況は7月後半降水量が多く日照時間も少なかったことから主産地上川では5日、空知で3日遅れと発表された。
今後「天候が順調に推移すれば茎数や葉数は平年並みであることから、収穫に大きな心配はない」と見ている。


ラジコンヘリによる水稲の病害虫防除