爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺です。見たり聞いたり、その日の出来事などをつづっています。

勝ちに不思議の勝あり、負けに不思議の負けなし

2016-08-03 11:25:11 | 日本ハム

Q
VCマリンフィールド

日本ハム 3 - 4 ロ ッ テ





勝ちに不思議の勝あり、負けに不思議の負けなし
昨日のロッテ戦野村監督が使っていたコトバを思い出した。



前回の対戦で3連勝したのに、なぜ昨日の試合は勝てなかったのか、ロッテとの対戦で2勝1敗と勝ち越すためにはどうすればいいのか・・・。


ソフトバンクに勝ち越し3ゲーム差とした後の大事な試合先発メンディの立ち上がりは球が高くコントロールも良くない。


初回、1番岡田に右安打を打たれ、2番萩野、3番根元を打ち取ったが、4番デスパイネと勝負できず歩かせて、続いて5番角中に3ランを浴びた。


5回には2アウトから4球連発しタイムリーを打たれた。 相変わらずメンドーサの独り相撲となった。


打線は9安打を放ちながら3点とつながりを欠き守備も2失策し連携ミスで岡が負傷退場した。


日曜から陽岱鋼が7番に下がり中田、陽で勝ったけれど、この試合では、3三振と遊ゴロ、インコースを意識しすぎて外の見極めができていなかった。


不思議と打順を7番に下げてもチャンスが回ってくるものだ。中継ぎが頑張ってもこれでは投打の歯車が噛み合わない。


今日の試合はどうなるのか連敗だけはしないでほしい。
川光夫が気合を入れて投げてほしい。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝ちに不思議の勝あり、負けに不思議の負けなし

2016-08-03 11:25:11 | 日本ハム

Q
VCマリンフィールド

日本ハム 3 - 4 ロ ッ テ





勝ちに不思議の勝あり、負けに不思議の負けなし
昨日のロッテ戦野村監督が使っていたコトバを思い出した。



前回の対戦で3連勝したのに、なぜ昨日の試合は勝てなかったのか、ロッテとの対戦で2勝1敗と勝ち越すためにはどうすればいいのか・・・。


ソフトバンクに勝ち越し3ゲーム差とした後の大事な試合先発メンディの立ち上がりは球が高くコントロールも良くない。


初回、1番岡田に右安打を打たれ、2番萩野、3番根元を打ち取ったが、4番デスパイネと勝負できず歩かせて、続いて5番角中に3ランを浴びた。


5回には2アウトから4球連発しタイムリーを打たれた。 相変わらずメンドーサの独り相撲となった。


打線は9安打を放ちながら3点とつながりを欠き守備も2失策し連携ミスで岡が負傷退場した。


日曜から陽岱鋼が7番に下がり中田、陽で勝ったけれど、この試合では、3三振と遊ゴロ、インコースを意識しすぎて外の見極めができていなかった。


不思議と打順を7番に下げてもチャンスが回ってくるものだ。中継ぎが頑張ってもこれでは投打の歯車が噛み合わない。


今日の試合はどうなるのか連敗だけはしないでほしい。
川光夫が気合を入れて投げてほしい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする