
一歩一歩 マイペース


午後2時過ぎ 雨竜川氾濫
7月24日(火)

未明から激しい雨が降り
散歩も中止しました。
わがマチの多度志地区では
雨竜川が氾濫し276世帯586人に
避難指示が出され田畑300ha冠水した

7月25日(水)

最低気温18℃ 最高気温27℃
今日は雨も上がり陽が差し
気温が上がり暑くなるという
日本一周も90%を超えた
目的達成のため元気で歩こう

7月10日能代を出発し25日7920歩で大館のポイントを通過した。能代~大館間は60km。16日間で1日平均3.75㌔です。

次は弘前へ向かいます
2017年9月11日北海道旭川市をスタートしたバーチャル「日本一周歩こうかい」は、途中「胆管がん」の手術と療養で200日ほど中断しました。
旭川から大館まで2359日間歩きました。距離は8195kmになります。日本一周8.955kmの91.51%に達しました。
大館市は、秋田県北部に位置し人口65347人。市の北境で青森県と接している。「秋田犬のふるさと」として知られています。

秋田音頭には「大館曲げわっぱ」という一節があります。弾力性に富み美しい木目を特徴とする天然秋田杉を薄く剥いで熱湯で曲げて作られています。
次のポイントは弘前55kmの旅です