爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺です。見たり聞いたり、その日の出来事などをつづっています。

行者にんにく

2021-05-06 08:55:11 | あれこれ
行者にんにく収穫

大好きな食材のひとつ「行者にんにく」は北海道では古くから疲労回復や血液の流れが良くなると言われてきた山菜です。

ホームセンターでポット苗を購入し今年で3年目ようやく食べごろを迎え収穫しました。





行者にんにくは歯ごたえがよくシャキシャキとした食感と、独特のにんにくの匂いは一度に食べ過ぎると丸一日は抜けない位強烈です。




わが家ではポリ袋で醤油漬けにして食べ、残りはビン詰めにしてトーフの薬味などに使います。食べ方様々です。ご飯にもよく合っていろいろ楽しめます ☆
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京名果 ひょ子 | トップ | 小 川 東 洲 展 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行者にんにく (屋根裏人のワイコマです)
2021-05-06 19:54:03
私も好きですが・・そろそろ届く頃です
我が家には作っていませんが、弟のところで
作っていて・・毎年届けてくれます。
自分の自家製なら・・特に美味しいですよね
上手に出来てよかったですね~
返信する

コメントを投稿

あれこれ」カテゴリの最新記事