爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺です。見たり聞いたり、その日の出来事などをつづっています。

お久しぶりです。

2020-02-17 09:03:32 | つぶやき
お久しぶりです。
11月17日以来3か月ぶりにパソコンの前に座ることができました。
 入院していた旭川医大病院

1月15日「胆管がん」の手術を受けこのほど退院しわが家に戻ってきました。
病院で「悪性のがん」と言われたときは、まさか、なんで自分だけがと落ち込みました。

今までがんのことなど気にすることなく、元気で毎日を過ごしていたので、入院して周りの人それぞれが何かを抱えて生きていることを知り「何で自分だけが」という思いを乗り越えることができました。

80才を超えると二人に一人はがんにかかるといわれています。
これからは一日一日大切に生きたいと思います。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 60代は青春たい | トップ | 日本ハムキャンプから »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりでしたが・・ (屋根裏人のワイコマです)
2020-02-17 09:26:05
大変な状況でしたね~~
心よりお見舞い申し上げます。
大病に打ち勝って、・・少し痩せられて
でも 心は 与えられた沢山の余命の
重さを悟られて更に人らしい高揚感に
満ち溢れて・・ご自宅はいいですよね
少しずつ回復されて 陽気が良くなり
ましたら、家の周りをウォーキング・・
100歩からスタートしましょう。
また日ハムが元気にオープン戦・・
元気になられて応援できるように・・
期待しています。
お見舞いと、今後の期待を捧げます
返信する
ありがとうございます (田舎の爺)
2020-02-17 14:06:00
ワイコマさんへ
お見舞いいただきありがとうございます
今しばらくは寝たり起きたりの生活です。
82才、体力が持つかどうかと心配してましたが、11時間持ちこたえました。
普段の散歩とパークゴルフのおかげです。
日本一周の旅途中で雪が解けたら家の周りからまた始めるつもりです。
これからもよろしくお願いいたします。
返信する
「一日が一生」この言葉が好きです (kaze)
2020-02-17 14:10:14
おじたりあんさん

こんにちは~
病名を告げられた時はショックでしょう
同じ病気になって苦しみが分かるのでしよう
手術をして無事に退院できた事はまだこの世で
する事があるので命を助けたと言われています
健康な身体が一番大切です
歳に関係なく一日一日を大切に・・・
いつもありがとう( ・・)( -.-)( _ _)
返信する
お久しぶりです。 (田舎の爺)
2020-02-18 10:02:28
kazeさんへ
12時間かかって「胆のう」「胆管」「十二指腸」「膵臓3/2」を切除し、死ぬかと思いましたが、医学の発達は凄いですね。
何とか命を続けることができました。
まだ寒さ厳しい北海道で散歩もできませんが、
1日も早い回復を願って体調管理に努めてまいります。コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事