今日はビュッっと新幹線に乗って、岡山入り。
昨年岡山大学の乳がんの講演会に行ったメンバーでランチとお茶をしてきました
こういうのは、オフ会っていうのかな?
地元岡山の乳がん患者さんでしかも再建の先輩と、私が再建する0大学病院の再建先輩と、
まぁ、岡山繋がりでランチ。
O大学病院の再建の先輩でもあるnaoちゃんは、闘病の頃から私より1年先を行く先輩患者さんで、ずっと仲良くしてきました。
再建もちょうど1年先輩になる。
今回はそのnaoちゃんの計らいで、in岡山となりました。
この、オペが決まり、緊張と不安が日々つのる私には、今日の会は何よりの
強力パワーとなりました。
初めて再建胸を生で見せて頂いた時の感動は、雲にのるような「夢」でもあり
フラフラ~~、うるうる
のあまりの衝撃に直情の世界でしたが、
今日は、また別の興奮がありました。そう、興奮なの。現実に想像するリアルな興奮。
それは、今日参加のIさんは私とまったく同じ方法(エキスパンダーも使わず、お腹の脂肪と皮膚の穿通枝皮弁)
同じ先生にオペを受けた方なのです!!
だから、正にそのIさんの胸は未来の私の胸として、現実見を一層帯びて見れる訳
なのです。
それは、それは、綺麗でした
術後2年たっているので、キズはどこ?と探さなければ分からないほどですし、
形といい、
私も早く受けたい~~~~
と思うほど、納得の仕上がりでした。
そりゃね、もともとの肌質とか、いろいろあるでしょうが・・・
でも、同じ先生、同じ方法と思えば、嫌でも期待に胸躍りますよん

あんなに、怖い~~と思っていた私が、
例によって、胸を見せ合った高島屋のトイレを出たあと、思わず入院グッツの代表選手のパジャマを買ってしまいたい衝動にかられるほど、ウキウキ

(まっ、何も荷物になるここで買わなくとも・・と思い直しましたが)
そして何より、
不安に感じていた、術後の痛みとかも詳しくお話しが聞け、
その皆さんの今の笑顔に会えて・・・良かった。
今日のメンバーは皆、再建という壁を乗り越えてきた仲間・・・
そこには、その前の告知も治療もオペも全ての思いが重なるところがあるということ。
それぞれの価値観や状況、考えで全てが同じではないけど、
流した涙の数はきっと同じだと思う。
だから、その人達が笑って、
オーダーメイドの下着を少女のようにきらきら
の瞳で語る様子がまぶしい
さらに、術後、再建の胸はまた身体の一部、一体となって、様々に変化し一緒に
生きていることもよ~く分かった。
年を重ね老いるのだけど、それは新たな身体としての成長なのだと思った。
再建の胸はただのお飾りではなく、生きた華
「生花」なんだな~~正に
この辺はまたかなりリアルなお話し。私の体験談として、また書いていけたらと思う。



食べ放題のビュッフェにメインと、食べつくせば、これもしっかり
再建胸への栄養となるのよん
色んな人の支えが嬉しく、そして何より色んな栄養いっぱいの一日でした。
ありがとう!!感謝・感謝です
岡山

昨年岡山大学の乳がんの講演会に行ったメンバーでランチとお茶をしてきました

こういうのは、オフ会っていうのかな?
地元岡山の乳がん患者さんでしかも再建の先輩と、私が再建する0大学病院の再建先輩と、
まぁ、岡山繋がりでランチ。
O大学病院の再建の先輩でもあるnaoちゃんは、闘病の頃から私より1年先を行く先輩患者さんで、ずっと仲良くしてきました。
再建もちょうど1年先輩になる。
今回はそのnaoちゃんの計らいで、in岡山となりました。
この、オペが決まり、緊張と不安が日々つのる私には、今日の会は何よりの
強力パワーとなりました。
初めて再建胸を生で見せて頂いた時の感動は、雲にのるような「夢」でもあり
フラフラ~~、うるうる

今日は、また別の興奮がありました。そう、興奮なの。現実に想像するリアルな興奮。
それは、今日参加のIさんは私とまったく同じ方法(エキスパンダーも使わず、お腹の脂肪と皮膚の穿通枝皮弁)
同じ先生にオペを受けた方なのです!!
だから、正にそのIさんの胸は未来の私の胸として、現実見を一層帯びて見れる訳
なのです。
それは、それは、綺麗でした

術後2年たっているので、キズはどこ?と探さなければ分からないほどですし、
形といい、
私も早く受けたい~~~~

と思うほど、納得の仕上がりでした。
そりゃね、もともとの肌質とか、いろいろあるでしょうが・・・
でも、同じ先生、同じ方法と思えば、嫌でも期待に胸躍りますよん


あんなに、怖い~~と思っていた私が、
例によって、胸を見せ合った高島屋のトイレを出たあと、思わず入院グッツの代表選手のパジャマを買ってしまいたい衝動にかられるほど、ウキウキ


(まっ、何も荷物になるここで買わなくとも・・と思い直しましたが)
そして何より、
不安に感じていた、術後の痛みとかも詳しくお話しが聞け、
その皆さんの今の笑顔に会えて・・・良かった。
今日のメンバーは皆、再建という壁を乗り越えてきた仲間・・・
そこには、その前の告知も治療もオペも全ての思いが重なるところがあるということ。
それぞれの価値観や状況、考えで全てが同じではないけど、
流した涙の数はきっと同じだと思う。
だから、その人達が笑って、
オーダーメイドの下着を少女のようにきらきら



さらに、術後、再建の胸はまた身体の一部、一体となって、様々に変化し一緒に
生きていることもよ~く分かった。
年を重ね老いるのだけど、それは新たな身体としての成長なのだと思った。
再建の胸はただのお飾りではなく、生きた華

「生花」なんだな~~正に

この辺はまたかなりリアルなお話し。私の体験談として、また書いていけたらと思う。



食べ放題のビュッフェにメインと、食べつくせば、これもしっかり
再建胸への栄養となるのよん

色んな人の支えが嬉しく、そして何より色んな栄養いっぱいの一日でした。
ありがとう!!感謝・感謝です

岡山
