goo blog サービス終了のお知らせ 

Rikoの再建日記~気ままな恋文

病期3の乳がんから自家組織再建、リンパ浮腫治療、抗がん剤後の薄毛治療など、心身共に毎日が昨日からの再建って感じの日々♪

私の乳房再建手術法

2011年01月30日 21時00分04秒 | 乳房再建
さてさて、私の腹部をドナーとする乳房再建の手術法。
これを簡単に書きのこしておきましょうか

病院や医師によって、もしかしたら若干の違いはあるかもしれませんが、
これはあくまで私の場合ね。

素人的に言えば、お腹のお臍あたりを真横の切って、そこから下腹部まで「笑い顔」の形、
そぅポケットみたいな感じね これを、
皮膚と脂肪をくりぬく?
う~~ん、胸を作る裁断みたいなイメージ

その際、腹直筋についている細い血管も同時に採取して、
取り出した脂肪と皮膚に血流が行くようにして壊死させないように、胸の近くでつなぐ。
そして、胸の形を整えるというもの。

まっ、私の言葉で書いても分かりにくいと思うので、自分の整理のためにも、
病院からもらった、説明書の絵でみていきましょう





縦に赤く画かれているのが腹直筋。「笑い顔」のラインの中にしっかりお臍も含まれて
いるでしょ~きゃ~~ 



ここが、大切な胸の部分になるのね。
ちょっと凹みの部分がお臍。




なるほど~、お臍の部分が今度は逆に下向きになるってことかな。
胸の谷間の下になるあたりが、お臍の辺りの皮膚が来るってことね 
首をぐるっとひねりながら見なくっちゃ!



そして、お腹はこうやって縫いあわされる。これが、素人的には不思議なのよね~
パチンと折り曲げられてホチキスで留められてというに、身体が曲がってしまわないのかなぁ~と思うのだけど・・・・ 先生いわく、少しはツル感じは有りますが、最初の
2週間くらいですよ~と まぁ、そうじゃなきゃ、こういう手術がされるわけないよね~~

腹直筋はきちんとその場に残ったままでしょ!!

ちなみに、お臍!!あとから付けるんですって!!
私は縦型を希望しましたよん 



で、キズがおちついたら、数か月後に乳輪と乳頭を作り、完成

この方法はタトゥーとかいくつかの方法があるそうな。まっ、それはまた
次の機会にね。
私もまだちゃんと先生と検討してないの~~