Rikoの再建日記~気ままな恋文

病期3の乳がんから自家組織再建、リンパ浮腫治療、抗がん剤後の薄毛治療など、心身共に毎日が昨日からの再建って感じの日々♪

赤い靴改めワイン色の靴

2013年10月05日 18時27分16秒 | 日々の事

 

昨日の赤い靴はようやく今日箱から出し、歩き心地を試に少し遠出の散歩をした。

赤い靴の女の子の歌詞が気になって調べてら、あまり幸せとはいえない少女の歌のようなので、

ここは改めておこう!ってか、ホントに赤というよりはワイン色。赤に茶が少し入ったような紫にもちょっと近い。こういう色は赤ではないね~

これ。

ヒールが安定していて底はすんごい長持ちする、店員さんいわく30年大丈夫なゴムらしいけど、疲れなかった。革の方もなじんだらもっと味が出る感じ。

秋の始まりはブーツが欲しくなる。残念なドームだったけど、すっきり前進するか!

 

そそ、こけた話がメールのやり取りの中で出てきたとき、その相手の方に、「足が小さいの?」ときかれたことがあった。妙にウケた。私、足小さいほうだからさ~。22.5はこけやすいのだ!


赤い靴拾った。

2013年10月05日 01時17分00秒 | 趣味などなど・・

 

ようやく、気力を出して一応書いておこう。

はぁ。。。ため息。

丸一日待たされて、落選メールが届いたとき、私は夫と待ち合わせで、ドクターマーチンの靴を見ていた。

歩きやすいと小耳にあったのでね。

そこで、赤い編み上げブーツを履いてたら(試着の靴バージョンなんていうのかな)残念メール。

すんごくかわいそうに見えたのかしら。

その靴買ってもらった。拾ったような感覚ね~

お店のマスコット。

あ~、この靴履いてドームに行ければなぁ~

赤い靴はいた女の子(気分はこれでいいのだ!)はどこ行ったんだっけ?

その靴、アップしたがりの私がまだ箱から出す気力なし。

はぁ、嵐って、デフレスパイラルのまさに真逆でどんどんチケットゲットが難関になっていく感じだわ。需要インフレだね~わかりやすい経済だわぁ~