今朝の停電は、、電車が自粛したため、私の地区ではありませんでした。
東上線は動いていると言うので、神学校の授業などがあるため駅まで行きましたが、T駅には止まらないで、一部区間だけ動いていました。
仕方がないので、帰ってきましたが、スーパーに人々が買いだめのためにあふれていました。
パンが5種類くらい出ていたので、2つ買いレジに並んでいると、向こうの方で玉子も売っていましたが、手の届かないところなので、買うことができませんでした。スーパーやコンビニは、食料品がどんどんなくなっていますが、地元のお店などはいつもどうりでした。
お隣のご夫婦は、地震当日神田と有楽町で、足止めを食ったそうです。
私もその日、映画を見に行っていたら、奥さんと一緒に、有楽町で泊まっていたと思います。
地震以来、迷惑メールが大幅に減りました。お金にさえなれば、人の迷惑を考えない商売をすると言うのは、悲しい仕事なので、この機会にぜひ止めていただきたいです。
ヨハネ16:33「わたしがこれれのことをあなたがたに話したのは、あなたがたがわたしにあって平安を保つためです。あなたがたは、世にあっては患難があります。しかし、勇敢でありなさい。わたしはすでに世に勝ったのです。」
自分の仕事を絞って、まんが1本で行けるようにと、ずっと祈っているので、最近はその方向に動いています。
しかし、言葉系の仕事でも用いると神様から示されているので、その働きもしています。
礼拝後の成長クラスでのお話は、数件の教会の方がカセットテープで聞いてくださっています。
過去の失敗なども含めて、いろいろな体験を語っています。
ところで、まんがに関しては、5年くらい先までの作品に関して祈っていましたが、今回の地震を通して5年後にどうなっているのか分からないなーと思いした。
だからと言って、自暴自棄になるのではなく、神様に祈り、神様からの計画を受け取ることが大切です。
ところで、関東に地震が来た時、家にいて作品が守られるようにと、ずっと祈っていましたが、今回はその祈りが答えられました。
守りの祈りも、本当に大切ですね。
昨日の礼拝の時、何回か余震がありました。
揺れていると言う体感は無い時でも、なんか1日中船に乗っているようで、頭のどこかが酔っている感じがしていました。
何人かが同じことを行っていたので、かすかな揺れが続いていたのかもしれません。アメリカの新聞が「不屈の日本」という社説を書いて、地震大国日本の技術力と備えをたたえてくれたことは嬉しかったです。
日本が、本当に神様に喜ばれる国になるように、祈りを強めたいです。
政治家のみなさん、今こそ、正しい判断と機動力で頑張ってください