3時20分から停電予定なので、その前にスーパーに行こうと思い電話をすると1時で閉店と言われました。
備蓄のほとんどない私は、あり合わせで間に合わせています。
電気が消えたらどの程度の明かりか、試してみましたが、スクリントーン貼りなどはできないと思いました。
蛍の光、窓の雪状態になるので、かろうじて5時頃までは資料読みができるかなと考えています。
被災地の方々は、これから雪になりそうです。
風邪や病に似ならないように、これ以上被害が拡大しないようにお祈りしています。ローマ8:35~37
「私たちをキリストの愛から引き離すのは誰ですか。患難ですか、苦しみですか、迫害ですか、飢えですか、裸ですか、剣ですか。
『あなたのために、私たちは一日中、死に定められている。私たちは、ほふられた羊とみなされた。』と書いてあるとおりです。
しかし、これらすべてのことの中にあっても、圧倒的な勝利者となるのです。』
昨日は、第一地区の計画停電は行われませんでした。
今日は、3時20分から7時まで、停電になる予定です。
電車は、都内は走っていますが、埼玉や千葉・横浜から都心に向けての電車は止まっています。
私の住んでいるF市は、池袋から準急で25分くらいの所で、渋谷や有楽町にも地下鉄で1本で行けますが、途中までしか電車が来ていません。
そこまで行くのに、バスも無いのです。
現在、日本人のほとんどの人々が把握できない事態に陥っています。
本当にこれ以上被害が広がらないように、福島原発も正常に稼働できるように、ただただ祈るのみです。
昔、シナイ山に登る時にもらった懐中電灯がありましたが、使おうと思ったら、電池が中で液だれしていて使えませんでした。
非常用リュックの中に、あった懐中電灯は使えますが、電池がどこのお店も売り切れでありませんでした。多くの方が、買い占めをしているので、私のような者はあぶれています。
近くの大型スーパーは、しまったままでした。
停電に備えて、昨日から夜中に仕事をするようにしています。
本当に、感謝ですね。