今日から、教会ではザンビアチームが出発します。
ところで、海外宣教の授業のため、各国の都市の名前を覚えるのにいつも苦労しています。
「ザンビアに行くんだって!まさか!」で都市は「ルサカ」
「モンゴルではウランば取れるとよ」でウランバトール
「タイでタイマンはってんじゃねーよ」でマン→バンコク(これは無理があるかな。胎盤でもいい。)
「カンボジアに行ったら還付金が戻ってきた。」でカン・プ→プノンペン
「マレーシアでマリックのマジック」でマリッ・ク→クアラルンプール
「ブータンで豚の天ぷら」テンプラ→テンプー
「オマーンではマスカットがおいしい。」でマスカット
「ヨルダンのアンマンはおいしい。」でアンマン
「トルコでは、餡から作るそうよ。」でアンカラ
といつもも覚えているのに、本番になると忘れることが多い。
毎月、いやしの集いのポスターを作っていますが、来月のはうまくいきませんでした。
なにしろ壊れたプリンターなので、青が2色に分かれてしまうのです。
納得できないので、もう一度作り直す予定です。
デザインは、難しいものですね。
と言っている私は、忘れていましたがデザイン科出身でした。ははは・・・。
ところで、この間資料を読んでいたら戊辰戦争の時、最後まで戦い五稜郭で捕えられ、その後明治政府で用いられた大鳥圭介の娘、2人は洗礼を受けていました。
何度も読んでいるのに、気がつきませんでしたが、うれしい発見でした。