明日の12月10日、6時半より、東京アンテオケ教会では、「いやしの集い」が持たれます。
4時半過ぎから駅前で、路上ライブをしながらチラシを配ります。
今回は、前半ライブがいやし系のウラノスです。
そして、メッセージは、私がします。肉体や精神の病のために、また人間関係の問題なども時間を取って、お祈りします。
もちろん、無料です。
いやし主は、イエス・キリストです。
みなさんぜひ来てください。お待ちしております。
明日の12月10日、6時半より、東京アンテオケ教会では、「いやしの集い」が持たれます。
4時半過ぎから駅前で、路上ライブをしながらチラシを配ります。
今回は、前半ライブがいやし系のウラノスです。
そして、メッセージは、私がします。肉体や精神の病のために、また人間関係の問題なども時間を取って、お祈りします。
もちろん、無料です。
いやし主は、イエス・キリストです。
みなさんぜひ来てください。お待ちしております。
私は、海の見える所に住みたいと言う憧れがありますが、いつも盆地のようなところに住んでいます。
田舎の瀬戸市は、盆地で海も山もなく、名古屋の中心から電車で30分くらいのベッドタウンです。
今住んでいる埼玉は、やはり海も山もないところです。
電車で少し行けば秩父の山がありますが、この辺りは、池袋から準急で28分なので、やはりベッドタウンです。
そのため、最近では高層マンションがたくさん建つようになりました。
どんどん都会化してきていますが、小売のお店は少なくなって来ました。
今住んでいるところは15年前、近くにコンビニが2つあり、商店街もあるので決めたのですが、いつの間にかコンビニは無くなり、商店街が飲み屋街になってしまいました。
ところが、その飲み屋も年中入れ替わっているうちに、気がついたら普通の家になっていました。15年で、こんなに変わるものですね。
すっかり、新しい道ができ、景色が変わってしまいましたが、それでも住みよい街で、もしかしたら生涯この街に住むことになるのかと考えています。