今日は東京アンテオケ教会では、大掃除を兼ねた模様替えをしています。
そして、今夜は徹夜祈祷会がありますが、強い風が吹いて来ました。
今日の私は、最近の寝不足の影響で、まんがのペンを入れながら居眠りしていたので、線がところどころミミズのはったようになっています。
今回の「ブリストルの風」は、結核で亡くなっていく少女が出てきます。
傍若無人で、思いやりに欠けた子という設定なので、下絵の段階では、冷たい目にしましたが、ペンを入れる段階で丸い大きな目にしました。
クライマックスが近づいているので、亡くなる方が相次いで出てきます。
みなさんの心に触れる作品になるように、祈りつつ描いています。応援してくださいね。
世界で一番背の低い女性の笑顔がかわいと評判になっています。
インドの18歳の女性で、62.8cmなのですが、お人形さんのように可愛いくて、夢は女優になることだそうです。
本当の世界一は、フィリピンの男性で、18歳で59.5cmです。
ところで、同じ記事の下の方に、背が高くて悩んでいる方々の記事が出ていました。
女性でも、190cm以上ある方が、デメリットをたくさん書いていました。
パンストをはくのが大変とか、洗面台などは足を八の字にしないと使えないと言う物です。
傑作なのは、150cmくらいの方を見ると踏みそうで怖いというものでしたが、高い人の気持ちは分からないですね。
ちなみに私は、毎年、健康診断で計る時、背筋を伸ばして少しでも高くなろうと努力していますが、学生時代よりは、2cmも低くなってしまいました。
計り方で、毎年、多少の上下はしていますが・・・寂しいものです。