お昼は、稲毛のファミリーレストランで食事をしました。
その時の会話
A「内村がよかったねー。」
Bと私「内村がどうしたの?」
A「だから、金メダルの話よ。」
Bと私「なーんだ!」
この後、オリンピックの体操で金メダルを取った話になりました。
A以外は、オリンピックに興味がなかったので、なるほどと思いました。
Bは、内村鑑三のことだと思い、私はウッチャンナンチャンの内村のことだと思っていました。
写真は、今日のデザートです。
プリンが私のものです。
夏休みなので、朝8時台の電車も、少しはすいているつもりですが・・・。
最近は、本当に人身事故が多いので、これも祈って行かないと危険です。
一番多いのは、金曜日の夜ですかね。
私が、経験してる中ではのお話ですが。
ところで、千葉は、ピーナッツとお魚が名物です。
いろんなピ-ナッがあります。
お土産に、買って帰ろうかと考えていますが、どこにでもありますね。
良い写真が取れたら、また公開します。
忘れていましたが、昨日から8月ですね。
すっかり、夏休みです。
7月8月は、父と母の召天記念日が続きます。
今年の、11月には、お墓が出来上がります。
お墓が決まった日に、姪は、父と母が夢の中で「ありがとう。」とお礼を言っている夢を見たそうです。
私は、両親の夢は時々しか見たことがありませんが、姪は何度も見ているそうです。
もともと、田舎から出てきて、一人暮らしが長いので、両親がまだ田舎にいるように感じがします。
時々、ふともうこの世にいないのだなーと思いますが、天国に行ったら、ずっと一緒に暮らせるので楽しみです。
クリスチャンで良かったと、こんな時にこそ思います。
写真は、終末のこの時代、ぜひ読んで欲しいまんがです。