まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

ムーディーの働き

2012年04月27日 | 歴史

昨夜は、「ブリストルの風」で、1870年に起きた普仏戦争の絵を描かなければなりませんでしたが、資料がほとんどなくて困ってしまいました。
それで結局、軍服などに間違いがあるといけないので、シルエットにしました。
ストーリーとはあんまり関係のない部分なので、それの方が効果があるかもしれません。
この、1870年は日本では、どの時代かというと、明治3年でした。
まだまだ、新政府ができたばかりの頃です。
そんな時代に、ジョージは、2000人の孤児の面倒を見ていたのです。
その頃、アメリカでは、ムーディーがリバイバルを起こしていました。
ムーディーは、いつかイギリスに行ったら、ジョージ・ミュラーとスポルジョンに会いたいと思っていました。
1873年、等々イギリスに行くことになりましたが、招待した牧師に旅費を送って来れるようにと手紙を出しましたが、何の返事もありません。
出発の時、旅費が足らなくて困っていると、何も知らない友人から献金が来たのです。
そこで、賛美の器であるサンキーとイギリスに行きましたが、なんと招待した二人の牧師は、両方とも亡くなっていたのです。
しかし、この旅行は神様が招かれたのだからと確信していたので、人間的に無理やり門を開くのではなく、祈って神さまの導きを待ち望みました。
すると、次々と集会が開かて行ったのです
ある会場では、中に人があふれて、ムーディーは会場に入れませんでした。
だから、中では、サンキーが賛美し、外ではムーディーが馬車の上に乗って説教したのです。
この時の会衆は5万人以上で、何人救われたかもわからない状態でした。
本当に働きは、神さまのものですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でも祈る!

2012年04月26日 | Weblog

関東地方は、一日中雨です。
お昼に大型のパネル用の額が届いたので、マンガの原画を貼りつけてセッティングをしました。
大小の荷物を引っ張ってころころに乗せて郵便局まで行くので、雨がその時間降らないように祈っていました。
出かけようとしたら小雨が降っていたので、濡れないような対応をして行ったのです。
でも、傘がいらないくらいで助かりました。
ところが、郵便局では大きい方は縦横高さが190cm以上で対応できないと断られてしまったのです。
すぐそばのスーパーに宅急便があるので、そこに持って行って下さいと言われましが、そこでも、160cm以上は取りあつかわないと言われました。
お店の人にお願いしてサービスセンターに電話してもらい自宅まで取りに来てもらうことにしました。
お店から、帰る途中で、宅配便の車に出会ったので声をかけると、家に取りに来る方だと言うことが分かりその場で対応してもらいました。
その間、雨はほとんどやんでいましたが、家につくと本降りになったのです。
何でも、祈っておくべきですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラっとする日本語!

2012年04月26日 | Weblog

イラっとする日本語の1位が「~ですぅ」でした。
アニメのキャラクターに出てくるならかわいいと思いますが、日常でこんな子は私の周りにはいません。 
2位の「っていうか」と言うのは、学生の乗りで、反発的な感じがします。
3位の「~みたいな」や4位の「~的な」というのもあまり聞いたことが無いように思います。
5位の「じゃないですか」と言うのは、教会の中でもよく聞きます。
言葉で、品性が出ますが、耳が痛いものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーン!

2012年04月25日 | まんが

展示会のために使うつもりだったけれど、途中で変更になった原稿がいろいろ机の上に載っていました。
今日ブログを書いている時、何か変だなと思ったら、その原稿の1枚が落ちていて椅子の下になっていたのです。
気がつかないで、椅子に座りながら周りを移動していたので、すっかり皺くちゃになってしまったのです。
ガーンです
昨日は、壁にかけてある額を取ろうとして椅子の上から片足を桐の衣装ケースに乗せたら、バキ!と言う音とともにふたに穴があいてしまいました。
感謝です。
いろいろトラブルが続くと言うのは、祝福の前ブレですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

額を!

2012年04月25日 | Weblog

額を注文しました。B1という大きさで103.4cm×73.2cmの大きな物を2つ注文したので、明日の朝届く予定です。
届いたら、すぐに原稿をはって郵送しなければなりません。
それと、家にあった額に入れた絵も郵送しなければなりません。
今日は、それが入る箱を探しにいかなけらばなりません。
何をするにも、いろいろ大変です。
日々、いろんな問題がありますが、感謝を強めることが一番ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする