昨日19日の西日本新聞朝刊、元祖パノラマカーが西鉄500形(大牟田線急行電車)だったという記事が出てました。9月30日に中日新聞に出たあと、やっと地元で記事に。西鉄・吉富さんと交通ライター徳田さんもご登場、500形の写真は10月に発行したフォトブック最新刊にも収録してます。昭和18年、日本初の高速鉄道用連接車がパノラマカーの元祖でもあった…戦時下の昭和18年は幻のプロ野球球団「西鉄軍 . . . 本文を読む
美のカリスマは書道の達人、筑豊出身「IKKOの字語りエッセイ—道」の見本が届きました。当方から提供した数点の筑豊の昭和アーカイブ写真が、IKKOさんの書と見事にマッチしとります。彼(彼女)の素敵な字に拍手!本日20日発売とのこと。http://www.gei-shin.co.jp/books/ISBN978-4-87586-346-5.html . . . 本文を読む
ハマってしまったOM-Dのジオラマモード撮影。16日の長崎電気軌道「開通記念の日」記念電車運行(168形・明治44年製旧西鉄車両)を撮影に行き、長崎駅前で明治カール号もカワイく写りました。 . . . 本文を読む