7月8日の夕暮れ、台風接近のなか「嵐の前」の数分間のトワイライト・ショーは、まるでオーロラのよう…。翌日の新聞記事みたら数十年ぶりの珍現象だったようですね。自宅ベランダから御笠川下流を望む。
人気ブログランキングへ
にしてつWebミュージアム
「伝説の西鉄ライオンズ」筆者の直販サイト
昭和レトロな福博風景満載!フォトブックシリーズ17冊!
北島寛「街角の記憶~昭和30年代の . . . 本文を読む
博多祇園山笠・西流の棒締めが進む合間、今年の一番山笠・土居流の試し舁きも撮影へ。人形の飾り付けの合間にもチャリ移動でいくつか舁き山笠めぐり…。
人気ブログランキングへ
にしてつWebミュージアム
「伝説の西鉄ライオンズ」筆者の直販サイト
昭和レトロな福博風景満載!フォトブックシリーズ17冊!
北島寛「街角の記憶~昭和30年代の福岡・博多」
アンティ . . . 本文を読む
7月5日は朝から博多祇園山笠・西流の棒締め&飾り付けを記録撮影。今年は好天で気持いい一日でした。
西流舁き山「牛若丸」飾り付けの途中での博多小「博多流」子供山笠(武蔵坊弁慶)とのニアミスを少し期待したのですが、残念ながら西流の棒締めが予想より大幅に時間を要して「弁慶と牛若丸」対面は実現せず(牛若丸は背中向けてました)…。
人気ブ . . . 本文を読む