先日のチャリでの二日市行きの途中、大野城市の新川緑地など旧太宰府往還(旧日田街道)に沿って走ったので色んな遺構を確認しつつの旅でした。新川緑地は江戸時代の筒井新川運河跡(現在の二日市入船町から博多冷泉町まで)、この途中の西鉄春日原駅に通じる道との交差点に「春日原停留所運動場道」開通記念碑があります。現在は住宅地となっている場所にかつては運動場や野球場があり、西鉄ライオンズの公式戦も行なわれていましたので、その名残りがこんな処にも。
3枚目の写真は九州鉄道(現西鉄天神大牟田線)発行の沿線絵葉書シリーズ。
4枚目は九州鉄道開業時の沿線案内より春日原停留所。