記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

筒井新川運河跡の春日原運動場道記念碑

2013年05月08日 19時34分03秒 | 福博まちの記憶

先日のチャリでの二日市行きの途中、大野城市の新川緑地など旧太宰府往還(旧日田街道)に沿って走ったので色んな遺構を確認しつつの旅でした。新川緑地は江戸時代の筒井新川運河跡(現在の二日市入船町から博多冷泉町まで)、この途中の西鉄春日原駅に通じる道との交差点に「春日原停留所運動場道」開通記念碑があります。現在は住宅地となっている場所にかつては運動場や野球場があり、西鉄ライオンズの公式戦も行なわれていましたので、その名残りがこんな処にも。

3枚目の写真は九州鉄道(現西鉄天神大牟田線)発行の沿線絵葉書シリーズ。

4枚目は九州鉄道開業時の沿線案内より春日原停留所。


人気ブログランキングへ

昭和レトロな福博風景満載!フォトブックシリーズ

北島寛「街角の記憶~昭和30年代の福岡・博多」

アンティーク絵葉書に観る懐かしの風景・町並みアーカイブス

美しき九州~「大正広重」吉田初三郎の世界


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福岡市合併前の那珂町(竹下... | トップ | 福岡市で最初の飛行実演の絵葉書 »
最新の画像もっと見る

福博まちの記憶」カテゴリの最新記事