10月30日夜は月末日恒例、担当している福岡ビル1F西鉄ショーケースの写真パネル展示替えを終えました。11月のテーマは「天神発展史〜福岡ビル計画決定から60年」です。
1957(昭和32)年11月、天神が九州一の繁華街・ビジネス街として発展する転機となった「土地の三角交換」が決定。福岡ビルの場所にあった福岡郵便局(現・福岡中央郵便局)が現在地へ移転し、跡地に移転予定だった福岡銀行本店が現在地へ、さらに現・福岡銀行本店の場所にあった旧天神市場のテナントが天神交差点角に建設する西日本一の商業&オフィス複合ビル「福岡ビル」に入居するという、当時としては画期的な都心化計画が実現。その後、天神発展が加速するきっかけとなりました。
天神へお出かけの際はぜひ展示をご覧ください。
過去98回のテーマはにしてつWebミュージアムの「想い出写真館」コーナーにてご覧いただけます。
新刊Vol,21「にしてつ電車の四季」Vol.22「西鉄8000形」フォトブックシリーズ全22冊
にしてつWebミュージアム(企画構成を担当)
アーカイブ画像ライブラリー(アンティーク絵葉書に観る懐かしの風景・町並みアーカイブス)
KBC「栄光の西鉄ライオンズ」DVD紹介の特設ページ(企画構成・台本・監修を担当)
※掲載している文章・写真画像の無断転載・使用はご遠慮ください。