![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a8/f47dda32848a4203c8e8dcffe6ff3106.jpg)
お手伝いしているにしてつWebミュージアム、先週末8月21日更新分から新たに「沿線風景アーカイブス」の公開が始まりました。
西鉄沿線の駅と沿線風景の「大正末~昭和」の記録写真をまとめたものですが、初回は時代ごとの西鉄福岡(天神)駅と周辺風景を中心に6テーマ公開です。
パネル大に拡大すると写り込んでいるものが面白い写真ばかりですが、サイトで公開するには掲載した画像サイズが限界なのが少々残念。以前から画像ライブラリー等で公開した写真が小さいというご意見もあったので、少しでも大きく、よりわかりやすくテーマを分類しての写真紹介となっています。
駅周辺だけでなく、駅と駅の間の景勝スポットや橋梁の写真も1テーマにしました。上のページは井尻ー雑餉隈間のJR線との立体交差地点の工事風景や開業時の貴重写真です。ご興味ある方はぜひご覧ください。沿線風景アーカイブス
2014年12月通販サイト・リニューアル!フォトブックシリーズ20冊