記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

西鉄貝塚線313形、明日5月23日運転開始前の試運転!

2014年05月22日 19時29分51秒 | 福博まちの記憶

大牟田線時代の旧塗色に37年ぶりにお色直しされた西鉄貝塚線313形、明日5月23日(金)10:40からの運転開始を前に本日の試運転を撮影(貝塚ー名島間の移動のみ)。

明日23日(金)は10:20からの出発式に際し、RKBラジオ「開店!ウメ子食堂」のスナッピー・レポートに出演(10時過ぎ予定)解説します。

ちなみに、313形(315+365)車内は天神大牟田線&貝塚線開業90周年を記念した「ミュージアム電車」になっていますが、私は「懐かしの駅舎」写真選定と解説を担当しました。装飾を終えた車内にはまだ入ってないので、明日が楽しみです。

 

「伝説の西鉄ライオンズ」筆者の直販サイトはこちら


人気ブログランキングへ

にしてつWebミュージアム

昭和レトロな福博風景満載!フォトブックシリーズ17冊!

北島寛「街角の記憶~昭和30年代の福岡・博多」

アンティーク絵葉書に観る懐かしの風景・町並みアーカイブス

美しき九州~「大正広重」吉田初三郎の世界

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨夜放送のKBCドォーモ「辿男... | トップ | 創業90年、福岡の味「チーズ... »
最新の画像もっと見る

福博まちの記憶」カテゴリの最新記事