![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9e/cbc3ca279be65746318f2e9cd5f6a1d8.jpg)
那珂川に架かる旧須崎橋の欄干、ひっそりと対馬小路側の土手に移築保管されてます。須崎橋はもともと渡辺輿八郎の博多電気軌道の鉄道橋として明治44年に架設されたもの。永く那珂川再下流の橋でした。2つの欄干パーツの間からまもなく取り壊される戦災復興住宅の最後の建物群を撮影。
現在の須崎橋って、夜間は舗道面にユリカモメの模様が浮き出てくるんですね。撮影しに行くかな。というか、施工したのは昭和鉄工、西鉄ライオンズ・大下弘少年野球チームにいた山本社長の会社じゃないですか!(昭和鉄工の施工写真奇麗です)
http://www.showa.co.jp/br/br21.html