![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d3/0cd82bcb789f19c407b027e039b71817.jpg)
7月1日、今年も博多祇園山笠が本格的に始まりました。朝は祈願祭、そして夕刻は当番町お汐井取りの記録撮影を西流中心に行ないました。まずは西流:櫛田神社参道、筥崎宮お汐井浜、そして櫛田神社。足首痛に対処するため足首サポーターを装着、すると全く痛みなく小走りも可能になる不思議。筥崎宮汐井浜までチャリ移動しつつのポイント撮影も通常通りこなせました。今のところ事後の痛みもハレもなし…
7月1日、今年も博多祇園山笠が本格的に始まりました。朝は祈願祭、そして夕刻は当番町お汐井取りの記録撮影を西流中心に行ないました。まずは西流:櫛田神社参道、筥崎宮お汐井浜、そして櫛田神社。足首痛に対処するため足首サポーターを装着、すると全く痛みなく小走りも可能になる不思議。筥崎宮汐井浜までチャリ移動しつつのポイント撮影も通常通りこなせました。今のところ事後の痛みもハレもなし…