![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/08/23bfc4b47bdca763dc2e4634563ccc35.jpg)
昔の写真データを見返してたら、こんな写真群が出てきました!
ちょうど10年前に公開された劇団ヨーロッパ企画原作の映画「サマータイムマシン・ブルース」のロケ地めぐりをしたのは2006年秋でした。
この写真群で映画のロケ場所やシーンがわかる方は立派なマニアです(笑)。
見返してみると、今となっては立派にアーカイブ写真かも…
劇団ヨーロッパ企画の傑作舞台「サマータイムマシン・ブルース」。過去と未来を行き来する(といってもほぼ昨日と今日)記憶モノですが、実は私のアーカイブ活動や記憶探偵シリーズ等での発想の原点になった作品です。
この頃からヨーロッパ企画の永野君らとご縁ができて、「記憶探偵キノレオ」上映会をやった際には永野君がゲストで駆けつけてくれました。
その後、彼は同じような記憶モノでNHKで放送され話題となった紙人形劇「タクシードライバー祇園太郎」を制作しています。いろんな形でご縁は巡ってまた新たなアイデアも生まれそうです。
実はこれが先週のNHKブラタモリに繋がっているのに気付いた人いるでしょうか。ホント偶然ですが、さりげなく映画のBGMが使われていて嬉しくなりました。
ヨーロッパ企画の最新作の福岡公演は10/31(土)~11/1(日)西鉄ホール、チケットは好評発売中です。東京公演の際は終演後のゲストトークに映画の本広監督らが駆けつけたようですね。
ヨーロッパ企画第34回公演「遊星ブンボーグの接近」