段ボールに入れたままの未整理昭和資料を見返して見つけた写真・パンフからの紹介。昭和40年頃の「浮羽観光案内」がけっこう衝撃です!一枚目写真は2019年1月、雪が降った日に浮羽稲荷神社へ出かけて撮影した一枚。近年、真っ赤な鳥居が参道階段に並ぶ様子がインスタ映えで人気のスポットですね。で、昭和40年頃のパンフに掲載されている同じ場所の光景が以下。
浮羽稲荷・城ヶ鼻公園の石段風景写真には、桜や灯篭はありますが赤鳥居は一本もないですね^_^。改めて現地で赤い鳥居をみると、大半が平成以降の周年で寄進された鳥居のようです。
本殿からの風景もいいですね。こうして比較すると、印象的な風景っていうのは人の想いが反映されて創られるんだなと実感。素敵な風景を創ってくれた浮羽稲荷の氏子の皆さんに感謝です。
そういえば、うきは市はタモリさんがふるさと大使になって、今では至る所にタモリさんのポスターは貼られているのも現在の観光戦略ですね。果樹園や吉井の歴史的街並み、今の季節なら吉井町のなど見所が多い街ですが、私的にはブラタモリで紹介されても不思議ではない「大石、長野、袋野」の三堰をはじめとする筑後川流域の史跡や文化とともに、もっと紹介されてもいい気がします。
うきは市だけで無理なら、対岸の朝倉市にある三連水車&堀川用水、そして故・中村哲医師がアフガン復興策で注目した山田井堰、幻の都「朝倉宮」を取り上げるだけでも十分に「ブラタモリ」が成立しそうです。ホント、実現してほしいなぁ…。
・あさくら歴史探訪ガイド ・あさくらの歴史(あさくら観光協会)
記念フォトブック「福ビルと天神の60年〜さよなら福岡ビル・再開発記念フォトグラフ」残数わずか!
LOVE FM 76.1MHz 「JAL九州歴史ロマン街道」2019年4月より第2クール放送開始(毎月第3・第4・第5土曜日13:00〜13:30)。
新刊Vol.24「天神大牟田線80th 歴代車両図鑑」等フォトブックシリーズ全27冊通販ページ
にしてつWebミュージアム(企画構成を担当)
西日本鉄道創立110周年記念誌『まちとともに、新たな時代へ』第1部は「天神発展史」
アーカイブ画像ライブラリー(アンティーク絵葉書に観る懐かしの風景・町並みアーカイブス)
KBC「栄光の西鉄ライオンズ」DVD紹介の特設ページ(企画構成・台本・監修を担当)
※掲載している文章・写真画像の無断転載・使用はご遠慮ください。