お台場にある、日本科学未来館へ行きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
小学生は土曜日は無料でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ドームシアターで行われている、3Dで見られるプラネタリウムは、
今まで他で見たプラネタリウムと違って、迫力があって、とてもきれいでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
2足歩行ロボットで有名な、「アシモ」もはじめてみました。
動きが人間のようで、とても可愛らしかったです。
バランスをとるには、本当に大変だということもよくわかりました。
はじめて見る、アシモに子供も、大喜びでした。
お昼は、レストランで、バイキング
を食べて、大満足でした。
ノーベル賞の日本人の受賞も合ったので、各階でイベントも沢山して、
大盛況でした。
未来のノーベル賞候補のような、子供さんたちも沢山見てました。
各コーナーをじっくりと見ていくと、時間を忘れてしまい、
1日では、とても全部見切れないほどでした。
ロボットなどを実際に操作することも、予約でできたようで、
次回にしてみたいと思います。
今まで子供科学館へは、何度も行ったことがあったのですが、
Miraikanは、大人も子供も科学を楽しめる、施設で
とても充実した1日が過ごせました。
また、子供と行って見たいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
小学生は土曜日は無料でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ドームシアターで行われている、3Dで見られるプラネタリウムは、
今まで他で見たプラネタリウムと違って、迫力があって、とてもきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
2足歩行ロボットで有名な、「アシモ」もはじめてみました。
動きが人間のようで、とても可愛らしかったです。
バランスをとるには、本当に大変だということもよくわかりました。
はじめて見る、アシモに子供も、大喜びでした。
お昼は、レストランで、バイキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ノーベル賞の日本人の受賞も合ったので、各階でイベントも沢山して、
大盛況でした。
未来のノーベル賞候補のような、子供さんたちも沢山見てました。
各コーナーをじっくりと見ていくと、時間を忘れてしまい、
1日では、とても全部見切れないほどでした。
ロボットなどを実際に操作することも、予約でできたようで、
次回にしてみたいと思います。
今まで子供科学館へは、何度も行ったことがあったのですが、
Miraikanは、大人も子供も科学を楽しめる、施設で
とても充実した1日が過ごせました。
また、子供と行って見たいです。