まりーぬのひとりごと

美味しいお店を探して食べ歩き、おすすめのお店をつづっています。ご朱印帳をもって、神社巡りしています。

★食べ歩きの様子は、「食べログ」にも書いてます。⇒ 食べログ こちら

★かながわブランドモニターの記事はこちら⇒ かながわブランドモニター こちら

アワマウォッシュトークショー

2011-09-01 13:58:26 | イベント・スポーツ
アロマは、リラックスしたい時に、いろいろな香りを焚いたりしてます。

中医アロマテラピストの有藤文香さんの登場する素敵なイベントに参加してきました。

「CHARMY 泡のチカラ」の新商品イベント
「アワマウォッシュトークショー」です。



会場は、新宿の辻クッキングスクールです。 

新製品の「CHARMY 泡のチカラ」(発売日は9/21(水)には、天然アロマが入っているそうです。

中医アロマテラピストの有藤文香さんのトークショーで、アロマの香りに関するお話をしていただきました。



中医アロマテラピストの有藤文香さんはとても素敵な方でした。



アロマや香りについて、知らないこともたくさんあって、とても勉強になりました。

香りは脳にダイレクトに働き、感じる脳でアロマをキャッチするので、他の感覚とは違っているそうです。

香りで昔の場面を思い出すなど、よくあります。

香りは、あらゆる能力や意欲の元を直接刺激することができるそうです。

香りを使ってリラックスしたり、やる気を起こしたり、記憶力向上したりと、さまざまに使えます。

香りの大切さがよくわかりました。

イベントでは、チェックシートを使って、体質と性格でわかる香り診断もしました。

チェック表に記入するだけで、自分のタイプが分かります。

私はタイプAでした。ストレスをため込んでしまっているようです・・・。

リラックス効果のある香りがおすすめということで、オレンジアロマが選ばれてました。

「CHARMY 泡のチカラ」は、オレンジアロマ、アップルアロマ、ローズアロマが入った、3タイプがあります。




オレンジアロマはオレンジ・ライム・グレープフルーツの香りでリラックスできます。

アップルアロマは、消化を促進させるようなアップルやレモンの香りで、さわやかです。

ローズアロマは、心を落ちつかせる効果のある、ローズアロマの香りで、ゆったりとできます。



開発者の秘話では、バラの香りをつけるのは、とても難しかったそうです。

自然なバラの香りなのがいいですね。

3種類ともに、天然アロマ配合なので、自然でとてもいい香りです。

トークショーの後は、辻クッキングにて、イギリスのデザートを作りました。

スポンジケーキとカスタードソース、マンゴーやメロンやバナナなどフレッシュフルーツを重ねて、

最後にバニラアイス・ミントを乗せます。



簡単にできます。

自分の作ったスイーツを食べながら、ティータイム。

フレッシュフルーツとアイスがとろけるようでおいしかったです。

ティータイム後は、発売前の「CHARMY 泡のチカラ」を使って、お皿を洗いました。

私が使ったのは、オレンジアロマのボトルです。



泡立ちも良く、天然アロマのいい香りがします。

お皿を洗うたびに、オレンジのいい香りがして、お皿洗いも楽しくなります。

アロマは心地よい香りが脳にダイレクトに働きかけてくれるので、体調の不調も整えてくれるそうです。

アロマの香りをかぐことで、毎日の心と体のセルフケアもできてしまうのはいいですね。

「CHARMY 泡のチカラ」は、3タイプあるので、その日の気分で使い分けるのも

いいですね。

毎日の家事が楽しくなりそうです。

イベントの帰りには、「CHARMY 泡のチカラ」発売日は9/21(水)の3種類と、

アロマオイルのオレンジをプレゼントしていただきしまた。

帰宅後は、早速、アロマディフューザーにて、オレンジを焚きました。

さわやかな香りで、癒されました。


トレンダーズ様から紹介されました。




女性向けイベントやブログモニターならトレンドリーダー



食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする