みなとみらい地区に行くたびに、ずっと気になっていた横浜みなとみらい 万葉倶楽部。
行ってきました。
手ぶらで行ける温泉です。
連休中なので、混雑しているのを覚悟で行きましたが、午後2時頃に到着すると、
まだ混んでいませんでした。
熱海・湯河原温泉から毎日、温泉をタンクローリーで運んできているそうなので、すごいです。
透明なお湯はさらりとしていて、気持ちがいいです。
日ごろの疲れがとれます。
露天風呂・岩風呂・ヒノキ風呂・ジャグジー・ミストサウナ・塩サウナなどあります。
露天風呂は海を眺めながら入れるので、海風が見持ちいいです。
屋上には、足湯もあり、室内着を着ながら、海を眺めながらゆったりとできます。
お風呂の後のキューンと冷えた生ビールは、最高においしいです。
お食事どころは、バイキング形式なので、好きなおつまみをチョイスできました。
リラクゼーションルームでは、1台ずつテレビモニターを見ながら、リクライニングチェアでのんびりできます。
遠くの温泉に行くのもいいですが、近場の温泉でのんびりと、リラックスできるのはいいですね。
普段の疲れがとれました。
夜は夜景を見ながら、お風呂に入れるので、今度は、ぜひ夜の時間帯に
行ってみたいです。





行ってきました。
手ぶらで行ける温泉です。
連休中なので、混雑しているのを覚悟で行きましたが、午後2時頃に到着すると、
まだ混んでいませんでした。
熱海・湯河原温泉から毎日、温泉をタンクローリーで運んできているそうなので、すごいです。
透明なお湯はさらりとしていて、気持ちがいいです。
日ごろの疲れがとれます。
露天風呂・岩風呂・ヒノキ風呂・ジャグジー・ミストサウナ・塩サウナなどあります。
露天風呂は海を眺めながら入れるので、海風が見持ちいいです。
屋上には、足湯もあり、室内着を着ながら、海を眺めながらゆったりとできます。
お風呂の後のキューンと冷えた生ビールは、最高においしいです。
お食事どころは、バイキング形式なので、好きなおつまみをチョイスできました。
リラクゼーションルームでは、1台ずつテレビモニターを見ながら、リクライニングチェアでのんびりできます。
遠くの温泉に行くのもいいですが、近場の温泉でのんびりと、リラックスできるのはいいですね。
普段の疲れがとれました。
夜は夜景を見ながら、お風呂に入れるので、今度は、ぜひ夜の時間帯に
行ってみたいです。




