【但馬の魅力を堪能するディナーイベント】に参加した時に、
但馬の食材を堪能させていただきました。
それから、ずっと但馬のファンです。
本日、クール宅急便で、素敵な但馬特産品のプレゼントが届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/81/9ad78b67c55d754cb8ac3d5ee668e455.jpg)
「香住カニ」です。タグ付きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/88/ce6b19aaf1bb68df90d35b9713af9299.jpg)
思わず開けて、ビックリ、家族で大喜びしました。
「香住カニ」は、初めて食べます。
早速、夕食に頂きました。
「香住カニ」は、ゆでてあるので、そのままお食べくださいと書いてあります。
豪華に、夕食はカニ三昧しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6a/701d56efe87b6a29039fb58245e780a4.jpg)
お皿からはみ出すほどの大きさです。
いっしょに入っていた、かに酢につけて、頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/82/e33630b3ea856938eae507dc23d232c6.jpg)
新鮮なので、カニの身離れもよく、食べると、甘くて、プリプリでとっても美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f5/940c5f4144e5a6f836cfa04ff6bb5425.jpg)
かに酢につけて食べると、酸っぱさが程良くて、本当に絶妙で美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/75/ae0ad65484ecbb0dd7eb317d8356ff20.jpg)
甲羅を割ると、カニみそもたっぷり入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0f/0941ee8747fe2dfd59aaf7b2d4338b30.jpg)
カニみそは、濃厚で、美味しいです。
家族もこんなに美味しいカニを食べたことがないと言って、大喜びです。
あっという間に、カニを食べつくしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/17/828927533b3686eb44c0c85c049a616c.jpg)
贅沢にカニの甲羅をいれて、味噌汁にして、カニ味噌汁も頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a0/0e231e82ea3f4b1aec09e51720e1e91b.jpg)
最後には、ご飯を入れて、カニ雑炊にして、頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/66/b3cd09c6954cc18850af97eb3994d1d6.jpg)
カニ三昧の食事は、大満足でした。
新たな但馬の食材を食べられて、魅力を発見できて、よかったです。
今度は、実際に訪れて、美味しいものの食べ歩きをしてみたいです。
但馬ふるさとづくり協会さま、美味しいプレゼントを、ありがとうございました。
但馬コラボステーション
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](http://woman-blog-ranking.com/image/banner-b-2.gif)
但馬の食材を堪能させていただきました。
それから、ずっと但馬のファンです。
本日、クール宅急便で、素敵な但馬特産品のプレゼントが届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/81/9ad78b67c55d754cb8ac3d5ee668e455.jpg)
「香住カニ」です。タグ付きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/88/ce6b19aaf1bb68df90d35b9713af9299.jpg)
思わず開けて、ビックリ、家族で大喜びしました。
「香住カニ」は、初めて食べます。
早速、夕食に頂きました。
「香住カニ」は、ゆでてあるので、そのままお食べくださいと書いてあります。
豪華に、夕食はカニ三昧しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6a/701d56efe87b6a29039fb58245e780a4.jpg)
お皿からはみ出すほどの大きさです。
いっしょに入っていた、かに酢につけて、頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/82/e33630b3ea856938eae507dc23d232c6.jpg)
新鮮なので、カニの身離れもよく、食べると、甘くて、プリプリでとっても美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f5/940c5f4144e5a6f836cfa04ff6bb5425.jpg)
かに酢につけて食べると、酸っぱさが程良くて、本当に絶妙で美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/75/ae0ad65484ecbb0dd7eb317d8356ff20.jpg)
甲羅を割ると、カニみそもたっぷり入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0f/0941ee8747fe2dfd59aaf7b2d4338b30.jpg)
カニみそは、濃厚で、美味しいです。
家族もこんなに美味しいカニを食べたことがないと言って、大喜びです。
あっという間に、カニを食べつくしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/17/828927533b3686eb44c0c85c049a616c.jpg)
贅沢にカニの甲羅をいれて、味噌汁にして、カニ味噌汁も頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a0/0e231e82ea3f4b1aec09e51720e1e91b.jpg)
最後には、ご飯を入れて、カニ雑炊にして、頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/66/b3cd09c6954cc18850af97eb3994d1d6.jpg)
カニ三昧の食事は、大満足でした。
新たな但馬の食材を食べられて、魅力を発見できて、よかったです。
今度は、実際に訪れて、美味しいものの食べ歩きをしてみたいです。
但馬ふるさとづくり協会さま、美味しいプレゼントを、ありがとうございました。
但馬コラボステーション
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](http://woman-blog-ranking.com/image/banner-b-2.gif)
久しぶりに、お友達と会って、桜木町のコレットマーレに行きました。
ゴールデンウィークに入って、お天気もいいので、すごい人手です。
映画を午後から見ようと思ったので、その前にランチしました。
コレットマーレのレストラン街は、土曜日でもランチをしているところが多いです。
和食のお刺身定食が目に付いたので、「やくも八景」に入りました。
こちらのお店は、テーマが【北海道の壮大な自然を豪快に大胆に丸ごと味わう!】
北海道やくもの自然・大地をイメージしているそうです。
お座敷の景色のいい席に通されました。
北海道の新鮮なお刺身の海鮮丼など、美味しそうなメニューがたくさんあります。
迷った挙句、ランチメニューから、お刺身が4点盛りされている、
北海丸定食 1048円をオーダーしました。
テーブルには、お茶のポットがセットされています。
景色を楽しみながら、待っていると、舟盛りのお刺身定食が運ばれてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/07/a352ac283c0398daa3b80bb81157a254.jpg)
とっても豪華です。
ほたて・甘エビ・いか・サーモンお刺身の4点盛りで、新鮮で、どちらも美味しいです。
ご飯とおみそ汁、お新香も美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6c/a8cd5efa52a0bb805dbf808c403b82dd.jpg)
土曜日でも、ランチで、1000円程度で食べられるのは、いいですね。
お座敷で、ゆったりと座りながら、景色を眺めながら、のんびりとランチできるひととき。
おしゃべりも、ゆっくりとできて、よかったです。
夜は、串焼きや、他のお料理も、美味しそうなものがたくさんあったので、
また、食べに行ってみたいです。
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](http://woman-blog-ranking.com/image/banner-b-2.gif)
ゴールデンウィークに入って、お天気もいいので、すごい人手です。
映画を午後から見ようと思ったので、その前にランチしました。
コレットマーレのレストラン街は、土曜日でもランチをしているところが多いです。
和食のお刺身定食が目に付いたので、「やくも八景」に入りました。
こちらのお店は、テーマが【北海道の壮大な自然を豪快に大胆に丸ごと味わう!】
北海道やくもの自然・大地をイメージしているそうです。
お座敷の景色のいい席に通されました。
北海道の新鮮なお刺身の海鮮丼など、美味しそうなメニューがたくさんあります。
迷った挙句、ランチメニューから、お刺身が4点盛りされている、
北海丸定食 1048円をオーダーしました。
テーブルには、お茶のポットがセットされています。
景色を楽しみながら、待っていると、舟盛りのお刺身定食が運ばれてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/07/a352ac283c0398daa3b80bb81157a254.jpg)
とっても豪華です。
ほたて・甘エビ・いか・サーモンお刺身の4点盛りで、新鮮で、どちらも美味しいです。
ご飯とおみそ汁、お新香も美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6c/a8cd5efa52a0bb805dbf808c403b82dd.jpg)
土曜日でも、ランチで、1000円程度で食べられるのは、いいですね。
お座敷で、ゆったりと座りながら、景色を眺めながら、のんびりとランチできるひととき。
おしゃべりも、ゆっくりとできて、よかったです。
夜は、串焼きや、他のお料理も、美味しそうなものがたくさんあったので、
また、食べに行ってみたいです。
やくも八景 Colette-Mareみなとみらい店 (和食(その他) / 桜木町駅、馬車道駅、みなとみらい駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](http://woman-blog-ranking.com/image/banner-b-2.gif)