昨日、東急東横線・東京メトロ副都心線相互直通運転記念として
山下公園でイベントを見つけて、行ってきました。
「S級あげもんフェスティバルin横浜」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8c/57cd258ddb0f71db0df936aa8f04da8f.jpg)
全国からよりすぐりの絶品S級あげもんが集結していました。
3/16.17の土日に行われていました。
11時から開催され、10時半ごろには、チケット売り場は行列が出来ていました。
1000円のチケットを購入して、各お店であげもんと交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/54/7650768e3882f99860d58424b0174580.jpg)
どちらも美味しそうなので、悩みましたが、もり山の骨なしミックスと、
米沢牛のコロッケとメンチの琥珀堂へ並んでゲットしました。
各お店で、チケットと交換します。
どちらも大行列でした。
もり山の骨なしミックスは、塩味で外はカリッとして、中はジューシーで美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a5/fd06d37e02713cff3897b7c940164009.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/52/56d108179b850e5888abcaf4c14fc05b.jpg)
米沢牛のコロッケとメンチも絶品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/55/7fda81a2f47ac1ee8c9fbfd2913e83c6.jpg)
サントリーブースでは、生ビールの販売もしていて、あげもんとよく合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/83/d560af3f4133f00566bfbf5c3d71547c.jpg)
魚のあげもんもあり、小田原の吉匠の鯵の唐揚げも食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ef/02e090b243b1dc14879132f2576dfe24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/02/d4da6dacc1a3b4a5f35962c26e2c3752.jpg)
頭から食べられるくらい、カラッと揚がっていて、おいしいです。
後は、どれにしようかと迷いながら、メディアなどでもよく取り上げられている
金とりからを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f7/fe2d249aab1e306f68dc5277c2c03125.jpg)
いろいろなソースをつけて食べられます。
ひとくちサイズで食べやすく、カラッと揚がっていて、いくつでも食べられそうです。
こちらも美味しいです。
とてもいい天気だったので、青空のもと、美味しいあげもんと生ビールは、
とっても美味しかったです。
11時からのイベントでしたが、アッという間に各店舗は行列になり、
テーブルもいっぱいになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2b/64a251e15c5646181f821f15de72d82a.jpg)
山下公園の桜も一部咲いていて、お花見しながら味わえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/13/91128d950eb277b8b889045597dcb755.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f8/e32369dd088776c6558ef8d4ed7710ee.jpg)
元町・中華街駅では、3/16から5/6まで、キャンペーン実施中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/85/8fa89a3d866608a2ab9a0c0605318922.jpg)
パンフレットも配布しており、この冊子をみせると、いろいろなお店で割引特典もあります。
旅行などの豪華賞品のゲットもできるかもしれません。
ぜひ、横浜へ、遊びにきてください。
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](http://woman-blog-ranking.com/image/banner-b-2.gif)
山下公園でイベントを見つけて、行ってきました。
「S級あげもんフェスティバルin横浜」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8c/57cd258ddb0f71db0df936aa8f04da8f.jpg)
全国からよりすぐりの絶品S級あげもんが集結していました。
3/16.17の土日に行われていました。
11時から開催され、10時半ごろには、チケット売り場は行列が出来ていました。
1000円のチケットを購入して、各お店であげもんと交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/54/7650768e3882f99860d58424b0174580.jpg)
どちらも美味しそうなので、悩みましたが、もり山の骨なしミックスと、
米沢牛のコロッケとメンチの琥珀堂へ並んでゲットしました。
各お店で、チケットと交換します。
どちらも大行列でした。
もり山の骨なしミックスは、塩味で外はカリッとして、中はジューシーで美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a5/fd06d37e02713cff3897b7c940164009.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/52/56d108179b850e5888abcaf4c14fc05b.jpg)
米沢牛のコロッケとメンチも絶品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/55/7fda81a2f47ac1ee8c9fbfd2913e83c6.jpg)
サントリーブースでは、生ビールの販売もしていて、あげもんとよく合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/83/d560af3f4133f00566bfbf5c3d71547c.jpg)
魚のあげもんもあり、小田原の吉匠の鯵の唐揚げも食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ef/02e090b243b1dc14879132f2576dfe24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/02/d4da6dacc1a3b4a5f35962c26e2c3752.jpg)
頭から食べられるくらい、カラッと揚がっていて、おいしいです。
後は、どれにしようかと迷いながら、メディアなどでもよく取り上げられている
金とりからを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f7/fe2d249aab1e306f68dc5277c2c03125.jpg)
いろいろなソースをつけて食べられます。
ひとくちサイズで食べやすく、カラッと揚がっていて、いくつでも食べられそうです。
こちらも美味しいです。
とてもいい天気だったので、青空のもと、美味しいあげもんと生ビールは、
とっても美味しかったです。
11時からのイベントでしたが、アッという間に各店舗は行列になり、
テーブルもいっぱいになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2b/64a251e15c5646181f821f15de72d82a.jpg)
山下公園の桜も一部咲いていて、お花見しながら味わえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/13/91128d950eb277b8b889045597dcb755.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f8/e32369dd088776c6558ef8d4ed7710ee.jpg)
元町・中華街駅では、3/16から5/6まで、キャンペーン実施中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/85/8fa89a3d866608a2ab9a0c0605318922.jpg)
パンフレットも配布しており、この冊子をみせると、いろいろなお店で割引特典もあります。
旅行などの豪華賞品のゲットもできるかもしれません。
ぜひ、横浜へ、遊びにきてください。
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](http://woman-blog-ranking.com/image/banner-b-2.gif)