まりーぬのひとりごと

美味しいお店を探して食べ歩き、おすすめのお店をつづっています。ご朱印帳をもって、神社巡りしています。

★食べ歩きの様子は、「食べログ」にも書いてます。⇒ 食べログ こちら

★かながわブランドモニターの記事はこちら⇒ かながわブランドモニター こちら

ルック おふろの防カビくん煙剤 使ってみました

2013-03-21 15:31:21 | オススメ グッズ
我が家のお風呂は、窓がないので、いつも換気扇はまわしっぱなしです。

それでも、浴室はどうしてもジメジメしてしまいます。

カラッと乾燥できないので、どんなにお掃除しても、すぐに、黒い点々が・・・。

カビ取り剤で掃除しても、しばらくするとカビが・・・。

また、掃除しての繰り返しで、大変です。

ルック おふろの防カビくん煙剤」のcmを見て、これはぜひ使ってみたいと思いました。



ルック おふろの防カビくん煙剤」は、 銀イオンの煙で、浴室全体の黒カビ原因菌を

まるごと除菌してくれます。

隅々まで除菌してくれるので、浴室まるごと防カビできます。

黒カビが生えにくくなり、カビ掃除がラクになるそうです。

お掃除が楽になるのは、嬉しいです。

定期的に使うと、防カビ効果が高まるそうです。

塩素非使用だから、面倒な準備の必要はなし。

塩素系のカビとり剤で掃除する時は、手袋して、エプロンして、眼鏡して・・と

重装備ですが、その必要もありません。

早速、お風呂を掃除して、ルック おふろの防カビくん煙剤使ってみました。



箱から容器をとりだします。



説明書をよく読みます。

プラスチック容器の線まで水を入れ、浴室の中央に置き、缶をセットします。





約30秒で煙が出ます。こんな感じです。



煙が出たら、浴室から出て扉を締め、1時間半以上放置します。

その後、充分換気して、防カビ完了です。

水で洗い流す必要はありません。

外出する前に、セットして、数時間後に浴室を確認すると、煙はすっかりなくなっています。

煙くさいということはありません。

匂いも、フルーツ系の匂いではないので、あまり気になりません。

お掃除後に、ルック おふろの防カビくん煙剤をセットするだけなので、簡単です。

お風呂の小物なども片付ける必要もなく、そのまま置いておけるのもいいですね。

1~2カ月に1度、定期的に使うと、銀イオンの防カビ効果が高まるそうです。

いつ、ルック おふろの防カビくん煙剤をしたのか、

書いて貼っておけるので、目安になっていいですね。



これからの1か月、浴室の防カビの効果を見つめたいと思います。



ライオンさまに商品をいただき、モニターに参加しています。




食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへblogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする