我が家のペットは、金魚とメダカです。
金魚を飼っていると、水替えが大変です。
寒い時期はいいのですが、温かくなってくると、すぐにコケが生えてきます。
少しでもコケを抑える物はないかと探していたら、金魚元気シリーズを知りました。
ジェックス金魚元気シリーズです。
うるおう水づくり、コケを抑える砂利、金魚元気を試しました。

水替えの時は、カルキ抜き剤などを使っていましたが、うるおう水づくりを使うと
水道水中の有害な塩素と重金属を瞬間無害化してくれます。
うるおい成分が金魚の健康な粘膜を守ってくれます。
金魚も元気になれるのでいいですね。
10Lに対して、10mlで、少しの量でいいのもうれしいです。
コケを抑える砂利は、天然成分でコケの発生を抑制してくれます。

金魚水槽に発生しやすい藍藻や珪藻(茶ゴケ)、アオコなどを抑えてくれます。
よく洗ってから、水槽に入れてみました。

今までの砂利よりも、オレンジ色で明るい感じになりました。
餌の金魚元気 色揚げ用フードもいいですね。
水も汚れなくくなるので、嬉しいです。
金魚も餌を食べて、ますます元気になってます。
メダカの方は、春になり、初めて卵をもっているメスを見かけました。
昨年、知人から頂いたメダカで、無事に冬を越して、春を迎え、産卵は初めてです。
無事に卵がかえるのか、難しそうですが・・・。
ミニ水槽に移して、様子を見ています。

卵が子メダカになってくれるを楽しみに待ちたいです。





金魚を飼っていると、水替えが大変です。
寒い時期はいいのですが、温かくなってくると、すぐにコケが生えてきます。
少しでもコケを抑える物はないかと探していたら、金魚元気シリーズを知りました。
ジェックス金魚元気シリーズです。
うるおう水づくり、コケを抑える砂利、金魚元気を試しました。

水替えの時は、カルキ抜き剤などを使っていましたが、うるおう水づくりを使うと
水道水中の有害な塩素と重金属を瞬間無害化してくれます。
うるおい成分が金魚の健康な粘膜を守ってくれます。
金魚も元気になれるのでいいですね。
10Lに対して、10mlで、少しの量でいいのもうれしいです。
コケを抑える砂利は、天然成分でコケの発生を抑制してくれます。

金魚水槽に発生しやすい藍藻や珪藻(茶ゴケ)、アオコなどを抑えてくれます。
よく洗ってから、水槽に入れてみました。

今までの砂利よりも、オレンジ色で明るい感じになりました。
餌の金魚元気 色揚げ用フードもいいですね。
水も汚れなくくなるので、嬉しいです。
金魚も餌を食べて、ますます元気になってます。
メダカの方は、春になり、初めて卵をもっているメスを見かけました。
昨年、知人から頂いたメダカで、無事に冬を越して、春を迎え、産卵は初めてです。
無事に卵がかえるのか、難しそうですが・・・。
ミニ水槽に移して、様子を見ています。

卵が子メダカになってくれるを楽しみに待ちたいです。




