たまには、渋谷でお酒でも飲みたいと思い、行ってきました。
琉球梅酒Dining「てぃーだ」渋谷店です。
琉球梅酒や沖縄料理が味わえるお店です。
渋谷から徒歩5分ほど。
ビルの地下1階へ降りていきます。

店内は、沖縄のインテリアでいっぱいです。

以前、旅行で沖縄へ行ったことがあるので、思い出します。
早めにお店へ行ったので、まだ、席には余裕がありました。
今回は、食べログの980円で2時間飲み放題というクーポンを使いました。
料理は好きなものをオーダーしました。
まずは、プレミアムモルツの生ビールで乾杯。

お通しはもずく酢です。

沖縄料理といえば、海ぶどう、とろーりのラフテーも食べたいので、オーダー。
海ぶどうのプチプチした食感がたまりません。ポン酢とよくあいます。

お酒もすすみます。
とろーりラフテーは12時間じっくり煮込んだ角煮でとろとろ。美味しいです。
煮卵も一緒につけて頂きました。

こんなに分厚いお肉が、とろとろに煮込まれています。

各種ある梅酒から、ソーダ割りにしていただきました。

連れは、泡盛のシークァーサーです。

どちらも美味しいです。
てぃーだサラダにも、プチプチの海ぶどうがはいっています。

ドレッシングはシークァーサー。さっぱりとして酸味がよく合います。
ゴーヤちゃんぷる~は、塩でいただきました。

今まで食べたゴーヤちゃんぷる~とは全く違っていて、塩で食べると優しい味です。
野菜たっぷりで、美味しいです。
テーブルに置いてあった、調味料、泡盛につけてある島唐辛子をちょっとつけると、
ピリ辛くなって、美味しかったです。

かけ過ぎると、とても辛いので、要注意です。
チキン南蛮は、ころもはサクッと、中はジューシーです。

タルタルソースたっぷりかけて、頂きました。
もずくの天ぷらは、初めて食べました。

塩で食べると、美味しいです。
ふわふわの衣で揚がっていて、お酒のつまみにはピッタリです。
ミミガーも初めて食べました。

キャベツとミミガーのポン酢は、ミミガーのコリコリの食感がポン酢とよく合っていて、絶品です。
いろいろな種類の梅酒や泡盛があったので、飲みながら、料理も頂きました。
沖縄料理を存分に味わえました。
店内は、沖縄の置物や瓦、照明もテーブルによってガラスの色がちがっていて、
とてもインテリアが凝っていて、落ち着ける雰囲気でした。

沖縄のお家に訪れたような感じです。
ゆったりとのんびりできて、よかったです。
隠れや風のお店でいいですね。
ここは、渋谷かなと忘れてしまいそうでした。
料理は野菜が中心で、塩で味付けされていたり、ポン酢でいただくので、
さっぱりしていて、ヘルシーなところも気に入りました。
お腹がいっぱいでも、胃がもたれるということもなかったです。
夜お酒を飲みに行くのもおすすめですが、お友達と一緒に、ランチなどで訪れてもいいですね。
スイーツなどデザートメニューも美味しそうなものがいっぱいありました。
また、本格的な沖縄料理と、お酒を味わいに行きたいと思いました。
ぐるなび⇒ http://r.gnavi.co.jp/b963605/




琉球梅酒Dining「てぃーだ」渋谷店です。
琉球梅酒や沖縄料理が味わえるお店です。
渋谷から徒歩5分ほど。
ビルの地下1階へ降りていきます。

店内は、沖縄のインテリアでいっぱいです。

以前、旅行で沖縄へ行ったことがあるので、思い出します。
早めにお店へ行ったので、まだ、席には余裕がありました。
今回は、食べログの980円で2時間飲み放題というクーポンを使いました。
料理は好きなものをオーダーしました。
まずは、プレミアムモルツの生ビールで乾杯。

お通しはもずく酢です。

沖縄料理といえば、海ぶどう、とろーりのラフテーも食べたいので、オーダー。
海ぶどうのプチプチした食感がたまりません。ポン酢とよくあいます。

お酒もすすみます。
とろーりラフテーは12時間じっくり煮込んだ角煮でとろとろ。美味しいです。
煮卵も一緒につけて頂きました。

こんなに分厚いお肉が、とろとろに煮込まれています。

各種ある梅酒から、ソーダ割りにしていただきました。

連れは、泡盛のシークァーサーです。

どちらも美味しいです。
てぃーだサラダにも、プチプチの海ぶどうがはいっています。

ドレッシングはシークァーサー。さっぱりとして酸味がよく合います。
ゴーヤちゃんぷる~は、塩でいただきました。

今まで食べたゴーヤちゃんぷる~とは全く違っていて、塩で食べると優しい味です。
野菜たっぷりで、美味しいです。
テーブルに置いてあった、調味料、泡盛につけてある島唐辛子をちょっとつけると、
ピリ辛くなって、美味しかったです。

かけ過ぎると、とても辛いので、要注意です。
チキン南蛮は、ころもはサクッと、中はジューシーです。

タルタルソースたっぷりかけて、頂きました。
もずくの天ぷらは、初めて食べました。

塩で食べると、美味しいです。
ふわふわの衣で揚がっていて、お酒のつまみにはピッタリです。
ミミガーも初めて食べました。

キャベツとミミガーのポン酢は、ミミガーのコリコリの食感がポン酢とよく合っていて、絶品です。
いろいろな種類の梅酒や泡盛があったので、飲みながら、料理も頂きました。
沖縄料理を存分に味わえました。
店内は、沖縄の置物や瓦、照明もテーブルによってガラスの色がちがっていて、
とてもインテリアが凝っていて、落ち着ける雰囲気でした。

沖縄のお家に訪れたような感じです。
ゆったりとのんびりできて、よかったです。
隠れや風のお店でいいですね。
ここは、渋谷かなと忘れてしまいそうでした。
料理は野菜が中心で、塩で味付けされていたり、ポン酢でいただくので、
さっぱりしていて、ヘルシーなところも気に入りました。
お腹がいっぱいでも、胃がもたれるということもなかったです。
夜お酒を飲みに行くのもおすすめですが、お友達と一緒に、ランチなどで訪れてもいいですね。
スイーツなどデザートメニューも美味しそうなものがいっぱいありました。
また、本格的な沖縄料理と、お酒を味わいに行きたいと思いました。
てぃーだ 渋谷店 (沖縄料理 / 渋谷駅、神泉駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
ぐるなび⇒ http://r.gnavi.co.jp/b963605/




