食べざかりの子供がいるので、外食事のお店選びは慎重にしないと大変です。
高い所に入ってしまうと・・・、お会計が高額になる恐れが・・・。
グラッチェガーデンは、ピザの食べ放題のセットもあるので、安心して利用しています。
少し早目にお店へ行ったので、まだ、店内は混んでませんでした。
子供は、ピザの食べ放題セット、メイン料理とサラダ、ドリンクバーです。
好きなパスタが選べます。エビとアボカドとホタテのパスタにしました。
私はピザ食べ放題より、和風パスタとデザートが食べたかったので、グラッチェフェスタコースにしました
蒸し鶏の和風うめしそスパゲティ、スモークサーモンのサラダ、パンナコッタにしました。
ドリンクバーで飲み物を飲みながら待ちました。
ピザは焼き立てをテーブルまで持ってく来てくれます。



マヨコーン、ベーコンポテト、マルゲリータなどいろいろな種類のピザがあって、子供は喜んで食べてました。
サラダは、スモークサーモンが入っていて、美味しかったです。

蒸し鶏の和風うめしそスパゲティは、鶏肉と海苔、大葉と梅がマッチして和風しょうゆ風味でサッパリとして、美味しかったです。

デザートのパンナコッタも、とろとろで美味しかったです。

子供のエビとアボカドとホタテのパスタもゴロゴロと、エビやホタテ、アボカドが入っていて、美味しかったそうです。

ピザは、焼きたてを持ってきてくれるので、もう食べられなくなったら、テーブルの札を裏にかえしておくと、大丈夫です。
食べざかりの子供がいても、何枚でもピザが食べ放題なので、お会計も安心です。





高い所に入ってしまうと・・・、お会計が高額になる恐れが・・・。
グラッチェガーデンは、ピザの食べ放題のセットもあるので、安心して利用しています。
少し早目にお店へ行ったので、まだ、店内は混んでませんでした。
子供は、ピザの食べ放題セット、メイン料理とサラダ、ドリンクバーです。
好きなパスタが選べます。エビとアボカドとホタテのパスタにしました。
私はピザ食べ放題より、和風パスタとデザートが食べたかったので、グラッチェフェスタコースにしました
蒸し鶏の和風うめしそスパゲティ、スモークサーモンのサラダ、パンナコッタにしました。
ドリンクバーで飲み物を飲みながら待ちました。
ピザは焼き立てをテーブルまで持ってく来てくれます。



マヨコーン、ベーコンポテト、マルゲリータなどいろいろな種類のピザがあって、子供は喜んで食べてました。
サラダは、スモークサーモンが入っていて、美味しかったです。

蒸し鶏の和風うめしそスパゲティは、鶏肉と海苔、大葉と梅がマッチして和風しょうゆ風味でサッパリとして、美味しかったです。

デザートのパンナコッタも、とろとろで美味しかったです。

子供のエビとアボカドとホタテのパスタもゴロゴロと、エビやホタテ、アボカドが入っていて、美味しかったそうです。

ピザは、焼きたてを持ってきてくれるので、もう食べられなくなったら、テーブルの札を裏にかえしておくと、大丈夫です。
食べざかりの子供がいても、何枚でもピザが食べ放題なので、お会計も安心です。
グラッチェガーデンズ 権太坂店 (ピザ / 東戸塚駅、弘明寺駅(京急))
夜総合点★★★☆☆ 3.0
昼総合点★★★☆☆ 3.0





ちょっと出かけるときに、お洒落なアクセサリーを胸元につけるといいですね。
かわいいベネチアングラスペンダントトップ見つけました。
ベネチアングラスは、昔ながらの技法で伝統を守り、一つずつ手作業で仕上げていくイタリア名物の工芸品です。
花瓶などのガラス工芸品の他、アクセサリーやビーズなどもあります。
一つ一つ丹精込めて作っているので、形が違うそうです。
ベネチアングラスがペンダントヘッドになっているのは初めて見つけました。
高級なグラスとして有名なベネチアングラス。
お土産などに頂いたことがありましたが、アクセサリーとしては持っていませんでした。
こちらは、ミルフィオリと呼ばれる花模様でカラフルです。

手持ちのチェーンにつけたら、とてもお洒落になりました。

色鮮やかでいいですね。イタリアのカラフルな色合いです。

夏場につけると元気になれる気がします。
いつでもつけていけますね。
他にも、ベネチアングラスのアクセサリやー小物の他なども色々とあるそうです。
今度は、他のものも見つけたいです。
これから、洋服にも合わせて、ワンポイントとして、ベネチアングラスペンダントを身につけたいと思います。
ベネチアングラスアクセサリー





かわいいベネチアングラスペンダントトップ見つけました。
ベネチアングラスは、昔ながらの技法で伝統を守り、一つずつ手作業で仕上げていくイタリア名物の工芸品です。
花瓶などのガラス工芸品の他、アクセサリーやビーズなどもあります。
一つ一つ丹精込めて作っているので、形が違うそうです。
ベネチアングラスがペンダントヘッドになっているのは初めて見つけました。
高級なグラスとして有名なベネチアングラス。
お土産などに頂いたことがありましたが、アクセサリーとしては持っていませんでした。
こちらは、ミルフィオリと呼ばれる花模様でカラフルです。

手持ちのチェーンにつけたら、とてもお洒落になりました。

色鮮やかでいいですね。イタリアのカラフルな色合いです。

夏場につけると元気になれる気がします。
いつでもつけていけますね。
他にも、ベネチアングラスのアクセサリやー小物の他なども色々とあるそうです。
今度は、他のものも見つけたいです。
これから、洋服にも合わせて、ワンポイントとして、ベネチアングラスペンダントを身につけたいと思います。
ベネチアングラスアクセサリー





汗をかく時期は、髪の毛もシャンプーだけでは、汚れが落ちていないと感じる事があります。
以前、ヘッドスパへ行ったことがあり、その時のような爽快感が得られたらいいと思いました。
家庭でも簡単にできる、バブルラボ 「パーフェクトクレンジングスタートセット」

トリートメントや整髪料を徹底的に落としてくれるそうです。
炭酸ヘッドスパシャンプーなので、炭酸で頭皮と髪を洗えます。
使ってみました。
スキャルプクレンジングと、スパークリングシャンプーを組み合わせて使います。


炭酸ガスが発生して、それで洗います。
髪も頭皮も洗ってくれます。
すっきりとした感じです。
洗った後にトリートメントをすると、いつもより髪の質が手触りが違う気がしました。
汚れはすっきりと落ちて、軽くなった感じがします。
頭皮の地肌がベタベタするのがなくなりました。
かゆみなどもなくなって、気持ちがいいです。
時々、頭皮も汚れを落とした方が、血行が良くなり、髪にもいいのですね。
美容室でしていただけるような、炭酸ヘッドスパシャンプーが自宅で簡単にできるので、うれしいです。
これからも、継続して、使ってみたいと思いました。







以前、ヘッドスパへ行ったことがあり、その時のような爽快感が得られたらいいと思いました。
家庭でも簡単にできる、バブルラボ 「パーフェクトクレンジングスタートセット」

トリートメントや整髪料を徹底的に落としてくれるそうです。
炭酸ヘッドスパシャンプーなので、炭酸で頭皮と髪を洗えます。
使ってみました。
スキャルプクレンジングと、スパークリングシャンプーを組み合わせて使います。


炭酸ガスが発生して、それで洗います。
髪も頭皮も洗ってくれます。
すっきりとした感じです。
洗った後にトリートメントをすると、いつもより髪の質が手触りが違う気がしました。
汚れはすっきりと落ちて、軽くなった感じがします。
頭皮の地肌がベタベタするのがなくなりました。
かゆみなどもなくなって、気持ちがいいです。
時々、頭皮も汚れを落とした方が、血行が良くなり、髪にもいいのですね。
美容室でしていただけるような、炭酸ヘッドスパシャンプーが自宅で簡単にできるので、うれしいです。
これからも、継続して、使ってみたいと思いました。






横浜の用事が終わって、ランチしようとポルタをウロウロしていた時に、
今まで入ったことがなかった新しいお店を発見。
「いしがまやハンバーグ」ポルタ店です。
お店の前には、「まいう」でおなじみの石塚さんのサインも飾ってありました。
ハンバーグのディスプレイが美味しそうです。
昼時なので、ウエティングのお客さんの行列が出来ていましたが、少し待つと入れました。
木のテーブルの、落ち着いた雰囲気です。
カウンター席もありました。
メニューは、ランチなどは特にありませんでした。
いしがまで焼いたプレミアムの黒毛和牛のハンバーグステーキがイチオシらしく、そちらをオーダーしました。
ライスかパン、サラダ、スープ、ドリンクをセットできます。
付け合わせなどの追加もいろいろと選べました。
ハンバーグにアボカド、サラダ、ライス、アイスコーヒーのセットにしました。
カウンター席のガラス張りの向こう側で、いしがまでハンバーグを焼いてくれます。
カウンター席に座って、ハンバーグを焼いている様子を見ながら、待つというのもいいですね。
まずは、スープとサラダ。

トマトスープです。

ハンバーグが運ばれてきました。
スタッフさんが、鉄板の上でハンバーグを半分に切って、生の部分を焼いてくれます。

砂時計をセット。
砂時計が下に落ちたら、食べごろだそうです。
鉄板の上でハンバーグがジュージューと焼かれていて、いい香りがして、美味しそうです。
ハンバーグ専用の石窯の遠赤外線効果で、ハンバーグはふっくらジューシーに焼き上がっています。

醤油ベースのソースにつけながら食べてみると、肉汁がでて、とっても美味しいです。
肉のうまみが味わえます。
ハンバーグと白いご飯と一緒に食べると、醤油ソースとお米の相性もばっちり。
ご飯も、どんどんすすみます。
一緒にアボカドも頂きました。アボカドはすこしこんがりしていて、なかはトロっとして、美味しいです。
鉄板で熱々に焼かれた、ジューシーなハンバーグは、いいですね。
ボリューム満点です。
美味しいハンバーグが食べたくなったら、ぜひ、訪れたいお店です。





今まで入ったことがなかった新しいお店を発見。
「いしがまやハンバーグ」ポルタ店です。
お店の前には、「まいう」でおなじみの石塚さんのサインも飾ってありました。
ハンバーグのディスプレイが美味しそうです。
昼時なので、ウエティングのお客さんの行列が出来ていましたが、少し待つと入れました。
木のテーブルの、落ち着いた雰囲気です。
カウンター席もありました。
メニューは、ランチなどは特にありませんでした。
いしがまで焼いたプレミアムの黒毛和牛のハンバーグステーキがイチオシらしく、そちらをオーダーしました。
ライスかパン、サラダ、スープ、ドリンクをセットできます。
付け合わせなどの追加もいろいろと選べました。
ハンバーグにアボカド、サラダ、ライス、アイスコーヒーのセットにしました。
カウンター席のガラス張りの向こう側で、いしがまでハンバーグを焼いてくれます。
カウンター席に座って、ハンバーグを焼いている様子を見ながら、待つというのもいいですね。
まずは、スープとサラダ。

トマトスープです。

ハンバーグが運ばれてきました。
スタッフさんが、鉄板の上でハンバーグを半分に切って、生の部分を焼いてくれます。

砂時計をセット。
砂時計が下に落ちたら、食べごろだそうです。
鉄板の上でハンバーグがジュージューと焼かれていて、いい香りがして、美味しそうです。
ハンバーグ専用の石窯の遠赤外線効果で、ハンバーグはふっくらジューシーに焼き上がっています。

醤油ベースのソースにつけながら食べてみると、肉汁がでて、とっても美味しいです。
肉のうまみが味わえます。
ハンバーグと白いご飯と一緒に食べると、醤油ソースとお米の相性もばっちり。
ご飯も、どんどんすすみます。
一緒にアボカドも頂きました。アボカドはすこしこんがりしていて、なかはトロっとして、美味しいです。
鉄板で熱々に焼かれた、ジューシーなハンバーグは、いいですね。
ボリューム満点です。
美味しいハンバーグが食べたくなったら、ぜひ、訪れたいお店です。
いしがまやハンバーグ 横浜ポルタ店 (ハンバーグ / 横浜駅、新高島駅、高島町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3





今まで使ったことがなかった、お肌をやさしくクレンジングする「発酵美容クレンジング」
1本でクレンジング、洗顔、化粧水、美容液の4役。
12種類の微粒子発酵エキスからできているそうです。

早速、使ってみました。

メイクもすっきり落としてくれます。
口紅やマスカラも落ちます。
でも、肌がつっぱったりしません。
古い角質層もとってくれるので、お肌がよみがえるようです。
クレンジングや洗顔後は、お肌がつっぱりますが、これを使うとしっとりします。
今までになかった感触です。
クレンジングすると同時にスキンケアもできるので、簡単です。
肌のお手入れの時間がなくても、簡単に時間をかけずにできるので、いいですね。
毎日使うと、お肌がプルプルになれるかも・・・。





1本でクレンジング、洗顔、化粧水、美容液の4役。
12種類の微粒子発酵エキスからできているそうです。

早速、使ってみました。

メイクもすっきり落としてくれます。
口紅やマスカラも落ちます。
でも、肌がつっぱったりしません。
古い角質層もとってくれるので、お肌がよみがえるようです。
クレンジングや洗顔後は、お肌がつっぱりますが、これを使うとしっとりします。
今までになかった感触です。
クレンジングすると同時にスキンケアもできるので、簡単です。
肌のお手入れの時間がなくても、簡単に時間をかけずにできるので、いいですね。
毎日使うと、お肌がプルプルになれるかも・・・。





夏と言えば、そうめん。
喉ごしがよく、サッパリと食べられるので、お昼によく食べます。
「島原手延べそうめん 梅味」を頂きました。

鮮やかな、ピンク色です。
色をつけているそうめんのピンクとは違っています。
梅の味がするそうめんです。
早速、食べてみました。
袋を開けた瞬間から、梅のいい香りがします。

茹でると、色鮮やかです。

食べてみると、口いっぱいに梅の風味が広がります。

梅と一緒に食べているようで、とても美味しいです。
暑くて、食欲がなくても、梅の風味で食欲もわいてきます。
ツルツルと喉越しも良くて、子供と一緒に食べました。
子供も色がきれいで、梅の風味なので、喜んで食べてくれました。
いつもの白いそうめんと一緒に出せば、紅白そうめんでいいですね。
夏の食卓に大活躍しそうです。







喉ごしがよく、サッパリと食べられるので、お昼によく食べます。
「島原手延べそうめん 梅味」を頂きました。

鮮やかな、ピンク色です。
色をつけているそうめんのピンクとは違っています。
梅の味がするそうめんです。
早速、食べてみました。
袋を開けた瞬間から、梅のいい香りがします。

茹でると、色鮮やかです。

食べてみると、口いっぱいに梅の風味が広がります。

梅と一緒に食べているようで、とても美味しいです。
暑くて、食欲がなくても、梅の風味で食欲もわいてきます。
ツルツルと喉越しも良くて、子供と一緒に食べました。
子供も色がきれいで、梅の風味なので、喜んで食べてくれました。
いつもの白いそうめんと一緒に出せば、紅白そうめんでいいですね。
夏の食卓に大活躍しそうです。





